
1ヶ月の赤ちゃんがぐずっていて、抱っこしても泣き止まず、寝てもすぐ起きて泣き続ける。ミルクも飲まない。機嫌が悪いけど熱はない。骨折している可能性が心配。どうすればわかる?
生後1ヶ月の子供について
今日はぐずりが酷く
普段なら抱っこしたら泣き止むんですが
今日は抱っこしてもすこししないと
泣き止まなくて
寝てもすぐ起きてしまい
泣く→起きる→泣くの繰り返しで
ミルクの飲みも悪くなく
欲しいのかな?と思いおっぱいを
近ずけても要らないとべろで押してきて…
少し今日は機嫌が悪いです。
熱はありません。
どっか悪いのでしょうか…?
たまに骨折してるのかなぁ?て
思います。ぶつけたとかは
ないんですが上の子がいるので
見てないうちに踏んでしまったのかなあ?とか
折れたらわかるでしょうか?
- のえ(4歳6ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント

かお
折れてたら分かりますよ💦
痛いから泣き止まないと思いますし、
腫れたり、内出血したり、
冷や汗かいたり、
いつもと明らかに違うと思います💦
熱が無いなら、風邪じゃないと思うので、
便秘とか?
もしくは、寒かったり暑かったり?
単に、今日は泣きたい気分なのかもしれませんね💦

まいちん
うちも今日の午前中から14時くらいまでグズグズでした💦
でもミルクもたくさん飲んでるし、熱もないので今日はご機嫌ナナメな日なんだろうなぁと思ってます!
逆に手がかからなすぎる日もあったりしますし、その日の気分なんだと思います👶✨
のえ
そうなんですか😣😣
よかったです。気になって
仕方がなかったので😂😂
泣きたい気分とかもあるんですね😳
多分眠いけど寝付けなかったんだと
思います😣😣😣