※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子寝かしつけしてる間、旦那に下の子(生後3ヶ月)みててもらってて…

上の子寝かしつけしてる間、旦那に下の子(生後3ヶ月)みててもらってて、普段私がいる時横抱きでゆらゆらとかしなくて座って遊んだりしてるんですけど
上の子寝て戻ると毎回結構泣いてて旦那も機嫌悪くて

横抱きゆらゆらしてます。
もう横抱きあんまり好きじゃ無いの知ってるはずなのに一生懸命あやしてるアピールなのかな?と思ってしまいます🤣

座ってる方が泣かないんじゃ無い?って言ったら色々やってたわ。と、言い返されました😇

何も言わずにミルクや寝かす用意してすぐ抱っこ変わって縦抱きしたら泣き止みました😇

縦抱きしたら泣き止むよ、と言っていいですかね?笑
何も言われたく無いんだろうなーとも思うしこんな時どうしますか?😂

寝かしつけして戻ると毎回不機嫌になってます😅

コメント

ママリ

一緒に寝たらいいと思います!上の子も下の子も🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子はミルクの時間があって上の子寝かすタイミングだと早かったりするんです😭
    上の子は8時になったらお布団行こうね、でずっと固定してて💦

    • 9時間前