
コメント

退会ユーザー
保育士です。
生後半年の子はまだ自分で着替えられないので上下別れてなくても大丈夫だと思います😊その子に合っているのが1番です!

rainbow0817
保育園によってですが、今通っている保育園は0歳児クラスはロンパース可でした。1歳ぐらいになってからはロンパースはダメになりました。なので、保育園に確認してみるといいですよ!
退会ユーザー
保育士です。
生後半年の子はまだ自分で着替えられないので上下別れてなくても大丈夫だと思います😊その子に合っているのが1番です!
rainbow0817
保育園によってですが、今通っている保育園は0歳児クラスはロンパース可でした。1歳ぐらいになってからはロンパースはダメになりました。なので、保育園に確認してみるといいですよ!
「着替え」に関する質問
お子さんが敏感なタイプ(HSC)の方いますか? 小1息子がそうかなと思い始めました。 環境が変わってどの子も不安だとは思います。 でも、身体測定のときに教室で一斉に着替えだったことが嫌だったとか(保育園では男…
一歳半検診の体重測定などは ティシャツだけ脱ぐのでしょうか? ズボンなども脱ぐんでしょうか? どんな格好で行くのが一番着替えさせるのに 楽なのでしょうか💦 因みに福島県郡山市です
生後8ヶ月 息子が着替えのたびに嫌がって泣いたり叫んだりします。 生後6ヶ月頃、被りのロンパースを頭から被せるようになった辺りから、着る時も脱ぐ時も泣きます。 (泣くというより、泣き真似のような感じです) 服…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
良かったです!ありがとうございます😭❤