
義祖父が亡くなり、旦那が1人で帰省することになりました。義実家は飛行…
義祖父が亡くなり、旦那が1人で帰省することになりました。
義実家は飛行機か新幹線の距離なので、行くのは旦那1人です。
(家と義実家の間くらいの所に木金出張なので、ついでに土日の通夜と葬儀に参加する形です。我が家は新生児が居るので私は家で3歳児と新生児とお留守番です)
義母は良い人でよく連絡を取り合っていますが、今回の帰省について私から「(旦那が)お世話になります」とか「よろしくお願いします」とか言うのはおかしいですよね?
自分が行けないので一通りの挨拶のような事(行けなくて残念です、皆さんによろしくお願いします等)は言ったんですが、旦那が帰省することに関しては特に話しておらず、一応触れた方が良いのか、でもなんて言う?とモヤモヤ…
皆さんだったらこう言う時義母に何か言いますか?
- 嫁子(生後2ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

Ychan
旦那がお世話になりますとか
言う必要はないとおもいます😅
何も言わずに手土産持たせたら良いとおもいます!

ひよこのらいおん
私ならそれ以上の事は言わないだろうなと思いました😊
自分が行けなくて申し訳ないという事を伝えたのであればそれで大丈夫ですよ!
-
嫁子
ありがとうございます!
結局「今迎えに来て合流しました」と来たので、「遅くにありがとうございます(?)」と言ってしまいました💧なんて言えば良かったのか…- 1月25日
嫁子
ありがとうございます!
急な事なのと仕事終わりに行くのもあり、私から手土産は持たせられませんでした💦
旦那が何か買って行ってくれてたら良いんですがあまり期待はできなさそうです…