
コメント

M
1歳の誕生日はうちに義理親と実親を呼びみんなでお祝いでした⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
初節句は実親のみでやりましたが、別な日に義実家行ってもやってもらいました🐼◎

アーニー
初節句は自宅に両家両親を呼んで、
食事会をしました。
1歳の誕生日は、私たちが結婚式をした旅館に両家両親を呼んで、1泊して
お祝いしましたよ。
-
y
やはり両親と義両親ですよね!
うちはあいにく義両親のみになりそう
なんですけどそれに義姉も
ついてくるみたいで、普通はどうなのかな?
と思って質問させて頂きました🙇🏻♀️
わー素敵ですね🥰
ステキな親孝行です🥰- 1月25日
-
アーニー
うちはお互いのきょうだいは県外なので呼びませんでしたが、義姉さんが来たいなら仕方ないのでは…?
- 1月25日
-
y
ありがとうございます(´;ω;`)- 1月25日

はじめてのママリ🔰
誕生日が3/4なので、3/3の初節句の日に両親、義両親、義姉、義兄(ともに独身)を我が家に招いて、ささやかにお祝いしました😊
私はちらし寿司、お吸い物、娘の離乳食を作ったくらいで、あとはお寿司とか買ってきてもらいました😆🙌
義兄、義姉は呼びたくなければ呼ばなくてもいいと思いますよ👍笑
お誕生日は、家族3人で過ごしました✨
-
y
やはり自宅ですよね😊
義姉さんも呼ばれたんですね✩.*˚
呼びたくないのですが自ら参加する!私!
という感じなんです🤣
ありがとうございます(´;ω;`)- 1月25日

ママリ
初節句は我が家に両家両親を招待しました✨
誕生日は我が家で家族だけでお祝い。
後日実家で私の両親と姉ファミリーとみんなでお祝い。
義理実家は遠いので参加できず。
って感じでした😃
-
y
皆さんおうちですよね😊
ありがとうございます(´;ω;`)- 1月25日

おのママ
誕生日も初節句も両家両親自宅に招きました☆彡.。
誕生日の時は実父が仕事で来られなかったので、妹が来てくれました(✩´꒳`✩)
初節句は、お寿司、茶碗蒸し、おすましを用意しました(✩´꒳`✩)
義両親が鯉のぼりのケーキを買ってきてくれました(玄関に飾る鯉のぼりのちりめん飾りを買ってくれました)⸜(*ˊᵕˋ*)⸝実両親はちまきを買ってきてくれました(五月人形を買ってくれました)⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
誕生日は、お寿司と茶碗蒸し、おすまし、息子の写真入りバースデーケーキ、卵なしの雪だるまちぎりパンを用意しました⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
義両親は一升餅を用意してくれて、実母はお洋服のプレゼントと、妹が🐝の転倒防止クッションとケンタッキーを買ってきてくれました⸜( •⌄• )⸝
どちらも、みんなにお祝いしてもらって息子はとても嬉しそうでした(✩´꒳`✩)
-
y
詳しくありがとうございます!💗
愛されてる息子さんですね🥰
参考にさせていただきます!- 1月25日
y
ちなみに義兄弟とかいらっしゃいませんか?😭
義姉が居るのですがどうすればいいか
迷ってまして(´;ω;`)
M
うちは義兄がいますが関係なしにやりました\( ˆoˆ )/甥っ子なのですがGWのこどもの日はあまり気にしないみたいで節句はうちだけ自由にやってる感じです⸝⸝⸝⸝♡
もし姪っ子や義姉がいたら日にちずらすかなにかして一緒にはやらないです、、
y
義姉は子供はいないんです(´;ω;`)
言葉不足ですみません😭🙏🏻
普通は、両親と義両親のみですよね?😊
M
子供いないんですね₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾
尚更両親と義理親のみでいいかと思います✲゚.*
私が義兄夫婦があまり好きではないのもありますが私なら呼ばないです😂
y
私も呼びたくはないのですが
自ら参加する!と言ってきたので
困ってます🤣🤣🤣
M
自ら参加するって感じなんですね😂
極力呼びたくないですがそうなると仕方なく、、ってなるかもですね😭
y
ありがとうございます(´;ω;`)涙