コメント
あやこ
長方形のもので17000円ほどでした。布団やらカバーやらで35000円ほどかかりました。暖かいし幸せですけど、子供がこぼしてカバー洗ったり取り替えたり、旦那が臭い足で入ったりと手間ですが、やっぱりこたついいです!
あやこ
長方形のもので17000円ほどでした。布団やらカバーやらで35000円ほどかかりました。暖かいし幸せですけど、子供がこぼしてカバー洗ったり取り替えたり、旦那が臭い足で入ったりと手間ですが、やっぱりこたついいです!
「お金・保険」に関する質問
お世話になります。 健康保険被扶養者異動届を5日以内に提出できなかった方いらっしゃいますか。 その場合、デメリットはありましたか。 12/25に予定帝王切開なのですが、12/27から市役所や会社が年末年始休みに入ります…
扶養を抜けて働く場合、201万を超えると配偶者控除が一切使えなくなるのはわかったのですが、 201万以上で、働き損をしないのは、具体的にどのくらいまで振り切って働けば所得がプラスになるのでしょうか? どのくらい税…
交通事故の対応について教えてください💦 今朝、車対車の事故にあいました。私は信号待ちで停車してた為おそらく(10:0) 首の痛みがある為、これから整形外科に行く予定です。 まだ相手方の保険会社から連絡がないのです…
お金・保険人気の質問ランキング
タルト
ありがとうございます
雪国ですか?
あやこ
神奈川です!今もぬくぬくくしてます。夕飯作るの億劫にはなりますが…
タルト
そうなのですね!場所がないので今あるつくえごとかえるしかなくて
悩んでます
あやこ
うちは旦那が、こたつ主義なので悩むことなくです。カバー取り替えるのとか旦那さんの協力ないと大変なので旦那さんの意見もありますよね。
タルト
そうですよね
旦那はこたつなく育ってるし冷え症ないですからね