友達の子供が鼻水とよだれが多くて、気になる。自分の子供はそうではないので、ソファに顔をうずめられるのが気になる。乾いたら目立つネイビーのソファで心配。他は気にならない。皆さんはどうしていますか?
友達の子がいっつも鼻水出てて
鼻ちょうちんとか出てたりよだれも多いので
よだれと鼻水でベタベタな時が多いです。
お母さんはたまに拭いてますが
鼻水出てるよーって
笑ってるだけの時もあります。
うちの子は鼻水もよだれも
ほとんど出ないので尚更気になってしまって…
それでうちのソファに顔うずめられるのが
すごく気になってしまいます…
色もネイビーのソファなので
乾いたら目立つなぁとか…
心狭いですかね。子供だし
仕方ないんですかね…
それ以外はあまり気にならないし
いいよいいよーって感じなんですが…
皆さんどうされてますか…?
- おと(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
ユキちゃん
私も嫌なので、私は家に招きません😣
ことり
いや、それは私も気になります。
常に出てるからって気にしないお母さん多いですよねー
私も見ていて嫌なタイプです。
さりげなく拭いてあげたりします( ̄▽ ̄;)
-
おと
そうです💦
私もその子のスタイとかで
さりげなく拭いたりしてます😓- 1月25日
ab
よだれはうちの子も結構垂れるので気にしませんが鼻水は気になります…💦
風邪ひいてそうだし耳鼻科勧めますね😂😂
鼻水治ってよだれだけなら家に呼んだりすると思いますが鼻水もダラダラなら呼ぶのも遊ぶのも控えますかね…
-
おと
なんかずっとなんですけど風邪なんですかね…😅
ここ2ヶ月、3ヶ月くらいですかね…- 1月25日
-
ab
普通は鼻水が垂れるってことはないと思うので風邪気味とかなのかな?って思います😢
粘膜が弱いとか…
だらだらなら耳鼻科とかで一度見てもらった方がいいと思いますし
鼻水つらそうだね!粘膜弱いとかなのかな?耳鼻科で診てもらったりしてるー?って軽い感じで聞いてみるのもいいと思います☺️🙌
行ってないようなら耳鼻科勧めてみたり!
周りも迷惑しちゃいますが鼻水垂れてる本人も可哀想ですし😓- 1月25日
-
おと
角の立たない言い方ですね!
そう言ってみます😓- 1月25日
-
ab
インフルとかも流行ってるし免疫力低下してるとかかりやすいし…
とかも付け加えるといいかもですね☺️🙌- 1月25日
はじめてのママリ🔰
それくらいの時期は気になるので他のお宅にはお邪魔しませんでした😅
友達が抱っこさせてーと言ってくれた時も
「よだれがつくかもしれない」とあらかじめ伝えたり
ハンカチをかけておいたりと配慮しました。
でも服なら洗えばいいですけどソファはそういうわけにいかないですもんね😅
心狭く無いと思いますよ!
そのお友達と遊ぶ時はしーみさんがお友達の家に行くことにしたり
公共の場(支援センターとか?)に誘ってみたりしてはどうでしょう?
-
おと
きちんと配慮されてたんですね!
そうなんです…
私の服に付くとかは良いんですけど
ソファは洗えないので…
お互い足がなく、私が最近引っ越したので気付けばうちが溜まり場みたいになってます😓
他のところも考えてみます!- 1月25日
Q太
うちはよだれ多いタイプでスタイもしょっちゅう変えて鼻水も出てる時はそっこー拭きますがあんまり気にならないタイプのママさんもいますよね😭
お家ではなく支援センターとか行っちゃった方がいいかもですね💦
-
おと
気にならない人もいるんですね😱
やっぱそうですね…💦- 1月25日
おと
やっぱそうですよねー💦