
コメント

SACHi
私流産して1年ピッタリの日に近くで自然妊娠しました!

み(23)
流産から4ヶ月後に息子を授かりました☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😌
私もそれくらいにまた戻ってきて欲しいです😖- 1月25日

退会ユーザー
すぐ…とは行かずその後は治療して授かりましたが、来てくれましたよ✨
流産は辛かったですが、1度妊娠判定出た事で私も妊娠出来るんだ!って自信になりました😊
信じて前向きに進んでくださいね✨
-
はじめてのママリ🔰
私は体外でやっとやっと妊娠できたので流産と宣告され本当に呆然でした。
なかなか今まで妊娠しなかったのでこれからまた授かれるか不安しかないです😣でも信じたいです✨- 1月25日
-
退会ユーザー
私も授かれたのは体外でした。
治療は本当に大変ですよね。
でも希望を捨てずに😣信じましょう- 1月25日

あさみ
私も去年流産経験しました!
そこから、5ヶ月後に授かる事ができました。まだ安定期ではないので不安もありますが、こないだの検診で元気だと確認できました。
必ず来てくれますよ!😊
頑張って下さい!!.+*:゚+。.☆
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
1度流産すると妊娠しても不安な気持ちありますよね💦
必ず来てくれると強い心をもって信じたいです😊✨‼️- 1月25日
-
あさみ
1度経験したら、妊娠してると気づいても、中々病院に行けなくて…😭
出血もなく、腹痛もないのを待ってから7週目過ぎてから行きました😂
信じましょ.+*:゚+。.☆- 1月25日

3児のママ
初めての妊娠の時に7週で流産しました。
しばらくは立ち直れなかったんですが、4ヶ月後に2回目の妊娠で無事に出産でき、今は2人の娘の育児に追われる毎日です💡
流産してしまったのならすぐには立ち直れないかもですが、お空に行った赤ちゃんはきっと帰ってきてくれると信じて気長に待つしかないですね‼️(>_<)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
私は6週で心拍確認できて9wまで順調すぎるくらいに育ってたので安心してたら心拍止まってて😖
安定期まではわからないですよね。
安定期入っても妊娠中は何が起きるかわからないですね💧
赤ちゃんまた戻ってこれるように信じて笑顔で待ちたいです!- 1月25日
-
3児のママ
心拍確認できて一安心と思った矢先のことだったんですね😭きっとかなりのショックだったかと思います😢
私は心拍確認できず、胎嚢が小さくなっていって出血してかなりの痛み(今思えば陣痛の痛みでした)に耐えた末に赤ちゃんが出てしまって自然流産してしまったんです😱
安定期に入っても妊娠中は何が起こるかわからないですね(>_<)
上の子がお腹にいた時に34週で子宮頸管が短くなっていたみたいで3週間自宅安静になったのと下の子を無事に出産して退院後数日のうちに大量出血して産院で手に負えず、救急車で大学病院に運ばれ手術をしました💦
妊娠中、産後と何が起こるか本当にわからないのです(;_;)
待っていれば必ず帰ってきてくれますよ❤️- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦💦💦
それは大変でしたね!
妊娠しても出産しても何が起こるかわからないですね!
本当に何も無く出産できることがどんなに奇跡なことか✨✨
流産宣告されて手術は5日後なんですが、それまでに自然に出てこないか不安です。今は出血など何も症状ありませんが、心拍止まってもう1週間くらいです。
赤ちゃんも育ってたのでかなりの出血と腹痛があるって聞いたので😖
やはり陣痛並みなんですね。
家で耐えれるか、赤ちゃん出て来たら病院へ持ってくるように言われたのでそれも出て来た時にちゃんと受け止めれるか・・・。
本当に不安の中過ごしてます😖- 1月25日
-
3児のママ
大変でした(>_<)
そうですね😭
何もなく出産できることが本当に奇跡ですね‼️
5日後なんですね😢
自然に出てきてしまうことも手術もどちらにしても辛いですね(/ _ ; )
お腹の中にいた期間が長ければ長いほど気持ちも痛みもきっと辛いかと思います💦
かなりの出血と腹痛を想像すると怖いですね😱
一度はお腹に宿った命ですものね…出てしまったら涙堪え切れないですよね。
受け止めてあげることがママとしての役目なのかも…?😢
今はすごく不安かもですが、無事に手術が終わるよう願ってます(>人<;)- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
自然に出てくるか手術になるかその時にならないとわかりませんが、最後までママの役目を果たしたいです。- 1月25日

𝚂𝚊𝚛𝚊
不謹慎かもしれませんが
流産後は妊娠しやすいと
言われませんか??
私の周りは高確率で半年以内に
妊娠してます、ほとんど。
妹も流産して1年後に
授かりました😊
きっと大丈夫です!!!
赤ちゃんが来てくれますように💕
-
はじめてのママリ🔰
流産後は妊娠しやすいとよく聞きますよね✨
今回の妊娠も何年もかかって体外でやっと妊娠って感じだったので今後また授かれるのか不安なところです💦
赤ちゃん戻って来てくれるように信じたいです😌❤️- 1月25日

aiueo.
わたしは流産して1年後にまた赤ちゃんを授かる事が出来いま妊娠7ヶ月です😊流産した時は妊娠しにくい体質なのかなと悩みました😔
-
はじめてのママリ🔰
流産したら色々考えてしまいますよね💦
元々妊娠しにくく、今回の妊娠にも何年もかかってやっとだったのでまた赤ちゃん授かれるのかなって思ってしまいます😢- 1月25日

ちあち
私は流産手術から5ヶ月後に、妊娠がわかりました✨
大丈夫です!来てくれます😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
大丈夫!の一言が嬉しいです😢
信じたいと思います‼️- 1月25日

K
流産から6ヶ月で息子を妊娠しました☺️
あたしは42歳でしたから…
流産の確率が高くて自然妊娠率がすごく低かったけど授かることができました!
頑張ってください(ง •̀ω•́)ง✧
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‼️
私も高齢なんです😖
やっと治療で妊娠できたので喜んでたらって感じで。
自然妊娠も確率低いだろうけど、頑張ってみようと思います。
高齢なので、今回の流産も仕方ないことだなと冷静に思えてきます。- 1月25日

ゾロチョッパー
去年7月に流産
8月生理を見送り
9月妊活再開したら
10月また授かりました😍
あの時は諦めて、9月から始まったばかりに仕事を集中しようと思ってたので
すぐ戻ってくれるとは思わなかった😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‼️
すぐ戻ってきてくれたのですね❤️
私もすぐ戻ってきて欲しいです👼🏻
どこに行ったんだろうって思います😅- 1月25日

れおママ
流産して4ヶ月後に妊娠しました!
妊娠する少し前くらいに子どもが「もう少しで会いに行くから待っててね!」と言っている夢を見ました☺️
今考えると夢に出てきたのは、息子だったんじゃないかな〜と思ってます(^ ^)笑
不謹慎かもしれませんが💦、流産した後に来てくれた子は強いから大丈夫よ!!と看護士さんが言ってました!
赤ちゃんを信じましょう☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‼️
正夢ですね😌🎶
流産した後に来てくれた子は強いって初めて聞きました✨
流産にも色々意味はあるみたいですよね👼🏻
また元気な赤ちゃん戻って来て欲しいです💗- 1月25日

みんたろー
流産してから一度生理見送ってすぐ妊娠しました😊
私も流産した時はまた妊娠出来るかなと凄く不安と変な焦りがありましたよ😭
-
はじめてのママリ🔰
すぐ戻って来てくれたのですね‼️
私も期待したいところです😊🎶- 1月25日

ゆかち
私も去年の3月に初めての妊娠で流産しました😭💦1回生理が来たらいつ出来てもいいよと先生に言われたら、その通り4月に生理きて5月の生理が来ず6月の初めに妊娠が発覚し、今臨月です😊❤️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🎶
すぐ授かれたのですね💗
流産は手術しましたか?
手術してもしなくても生理1度来たら妊活OKなんですかね?!- 1月25日
-
ゆかち
はい👍もう絶対立ち直れないくらい泣いたし落ち込んだけど、前を向いてまた来てくれたらいいねって旦那と話していたらすぐに来てくれました💞
私の場合は自然流産だったので、手術はしませんでした👍おそらく手術をした場合はもう少し期間をあける形になると思いますよ😊- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
手術予定なんですがそれまでに自然に出てくるかもしれないのでまだわからなくて😢
私もすぐ戻ってきてくれるように前向きに頑張ります😊🎶- 1月25日
-
ゆかち
なるほど💦少しでも早く妊活が再開できるといいですね👍
たくさん同じ思いをした人達がいると分かったら私も前向きになれました💦きっとまたpoohさんの所にも赤ちゃん来てくれますよ❤️祈っています💞- 1月25日

nico(34)
去年の7月に稽留流産して手術しました。
その後子宮の回復を待ち、一度目で現在のお腹の子を授かりました。
最初の妊娠までは1年半掛かりました。
原因不明不妊で病院に通っていました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
手術されたんですね😣
私は今、手術待ちなのですが手術が不安で。術後も痛み続きましたか?
手術から回復するのはやはり生理2回くらい見送りましたか?
私も今回の妊娠にすごく何年もかかったので次また妊娠できるけ不安なとこです😢- 1月25日
-
nico(34)
手術自体は麻酔が効いていたのですが、覚めかけに結構な痛みと物凄い吐き気に襲われました。
点滴で痛み止めと吐き気止めを入れて頂きすぐに治りました。
術後1週間後の診察では残留物がありました。
2回生理を見送るよう指導されました。
その後1回目の生理後に受診。
まだ残留物があると言われました。
その後2回目の生理後、妊活再開。
一度目は卵胞が上手く弾けず、タイミングを取らず見送りました。
その次のタイミングでは、病院に行く前に排卵してしまいました。
ですが、たまたま夫婦生活を取っていてその時に授かりました。
病院の先生によっては術後の残留物を薬を使って早く排出される先生もいるそうです。
私を手術して下さった先生は、産後と同じ体になってるので自然と元の状態に戻るのを待ちましょう。と言われました。
先生を信じてその通りにしました。
術後はダラダラ過ごして自分を甘やかしました。
家事も主人に代わって貰いました。
産後と一緒なので、自分を労ってあげて下さい。- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
術後、痛みと吐き気があったのですね😖💦
やはり手術しても綺麗にはならず残ったりするのですね。
残ってたら手術だったり収縮剤使う病院も多いみたいですよね!
生理で自然に無くなっていくのなら自然に任せたいです。
流産も出産と同じような体になるんですね!
術後は次の日から動けるって言われましたがやはり無理せずゆっくり休養しないといけないですよね😌🍀- 1月25日

m
わたしも昨年初期流産しました。
約半年後、授かり今に至ります。
ようやく安定期入ったところですが、正直まだ不安です。
術後は次の日から普通に仕事しました。
百貨店に勤めているので赤ちゃんやお子さん連れも多く…つらかったです。
でも家にいて色々考えてしまうよりはよかったかなぁと思っています。
体と気持ちをゆっくり休めてあげてくださいね。

コジコジ
半年後にまた来てくれました✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
なんかやはりそういう時期、縁みたいなのがあるのですかね😌
やっと妊娠したと思ったら流産で高齢なので不安ですが、希望持ちたいです‼️