※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園に行く前の接し方でアドバイスが欲しいです。時間の問題でしょうか?

去年の10月から保育園に行き始めました。
もう4ヶ月…ほぼ毎日泣きます😅

冬休み+病欠で1ヶ月お休みが入り今週からスタートしました。休みが長かったせいか、昨日の朝は起き抜けに「保育園行かないよ〜‼️」と泣き出しました…

お別れの時は泣くけど、先生いわく朝の準備タイム(通園バッグから荷物を出す時)にはケロっとしてて笑顔も見せてるらしいです。
お弁当・オヤツも初日から毎日完食してます。
お迎えの時には 楽しかったー‼️と言ってます。
先生も大好きらしいです。(朝は嫌い‼️って言ってましたけど💦)

これは時間の問題なのでしょうか?
私がしてあげられる事はありますか?
保育園に行く前の接し方でアドバイスあれば
お願いします🙏😣

コメント

cocoma

保育園で楽しそうにして、帰ってきてもお話してくれるなら大丈夫だと思いますよ😊
ただ毎朝泣かれるのはツラいですよね💦
帰ってきたときにたくさんほめてあげるとか(男の子なのでかっこいー!!とかスゴイ!!!!!とか我が家は何か初めてできたらほめちぎります😂)朝も今日も楽しみだね♥️ママにたくさんお話聞かせてね♥️などやる気アップをはかるとか。。。
たくさん話を聞いてあげたらママに教えてあげなきゃ!とうちの息子なやる気で幼稚園に行くようになりました🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    先生からの大丈夫と思いますよって言ってもらったんですけど、毎朝お別れが辛くて😂早く笑顔でバイバイしてほしいな〜と😅
    やっぱり褒める✨大事ですよね‼️頑張ってみます😊

    • 1月25日
KMB

4ヶ月なら普通みたいですよ!
うちの子は8月からで逆に普通に
過ごしてたからどの先生もすごいですね。
こんな子いないですよって言われるので
嫌がったり泣いたりするのは普通にさなんで
心配ないですよー。
保育園の話をしたらいいなぁー!とか
そんな事出来たの?!すごい!!とか
保育園で何歌ったの?教えてと言って
一緒に踊ったり🎵
朝は先生!〇〇ちゃん今から行くよー!と
保育園の方向に向かって言ってみたりして
一緒に地図テンションあげたりしてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普通なんですかね〜😅
    夜は先生大好きらしいのですが、朝は先生の名前出すだけでイヤダ‼️って拒絶するので😂
    とりあえず保育園のお話を聞き出して楽しい思い出だけ印象に残せるよう頑張ってみます‼️

    • 1月25日
Mayu215

保育士です^^*

朝泣かれるのは本当に辛いですよね…(T^T)
お気持ちは痛いほど分かります!
でも、日中は笑顔も見られてご飯が食べられる、帰りには楽しかったと言っているのであれば大丈夫!!
朝はどうしても寂しいものです。
預ける時に「ちゃんと迎えに来るからね」と伝えて、サッとお部屋から出るのがいいと思います^^*
ママが悲しい、寂しい雰囲気を出すと子どもも察して更に悲しくなってしまいますので^^*

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです😅本当にこのまま預けてて良いものか迷いが出てしまって💦
    笑顔でバイバイしてくれると心置きなく仕事に行けるんですけど😂
    保育士さんに大丈夫と言って頂けると心強いです😊✨

    • 1月25日