![るんるんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1人目は体外受精で出産し、2人目は自然妊娠で流産。自然に任せるか移植を繰り返すか迷っています。経験を聞きたいです。
1人目体外受精で出産
子ども2人以上いらっしゃる方
2人目も体外受精でしたか?
私は1人目体外受精で出産をし
2人目は まさかの自然妊娠でしたが
流産してしまいました。
自然妊娠ができることも、分かったのですが
流産して、手術をし
ショックも大きく…
自然に任せようか、移植を数回チャレンジするか
迷っています💦
迷っても 仕方のないことなのですが
みなさんの経緯など
聞かせていただきたいです!m(_ _)m
- るんるんるん(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![むぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぎ
一人目体外、しかも顕微で、長い不妊治療期間の末、やっとできました。わたしも二人目まさかの自然妊娠です。まだ無事生まれるか分からないので、卵も病院にとってありますし、もしものことがあったら迷いなく移植すると思います。(自然もチャレンジしながらの)
と、いうのは自分の年齢と育休の関係だと思います。35手前ですし、仕事復帰したらストレスでうまく妊娠できないかもなので。
体外って結構すごい、という信頼もありますが逆に体外だとお金の関係でチャレンジの回数は少ないのがデメリットかもです。。
本当にその人それぞれの状態とか状況によりますよね。
![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたん
1人目顕微授精で出産し、まだ出産に至ってませんが2人目は自然妊娠です。
治療再開のために通院を再開してすぐに判明しとても驚きました。
私は低AMHで卵とれる数も少く凍結胚も1つしかない状態だったので、夫婦で話し合いその移植がだめならまた採卵からになるし2人目の治療はもう諦めるつもりでした。
でも凍結胚いくつかある状態だったら、チャレンジしたと思います。
体外は精神的にも身体的にも金銭的にも負担になるし迷いますよね。。
-
るんるんるん
回答ありがとうございますm(_ _)m
教えていただけて、ありがたいですm(_ _)m
私もチャレンジをしたいのですが
金銭的に、と今度は子育てしながらに
なるのでとても悩みます😭
しかも流産したので 妊娠継続する
力がないのでは、、と
とことんマイナス思考で😂- 1月25日
-
るんるんるん
寒いのでお身体お気をつけくださいね(^^)
- 1月25日
-
たんたん
子育てと治療の両立も大変ですよね。。
子連れ禁止のクリニックだったこともあり、通院再開した時はやはり大変でした。
私も娘を授かる前に初めて顕微で妊娠出来ましたが、流産してます。
辛いですよね、、今でも忘れられないです。
でも治療再開してまたすぐ娘を授かることができましたよ。
たくさん迷うと思いますが、るんるんるんさんが納得する選択が出来ますように。
お気遣いありがとうございます😊
るんるんるんさんも寒い日が続いているので、ご自愛下さい。- 1月25日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
流産、お辛かったですね。。
私はまだ二人目妊娠できていませんが、一人目が体外受精だったので、同じこと気になっています。
私は不妊治療をする前に自然妊娠と流産の経験があったので、気持ち的に体外に踏み切るのが遅くなりました。さらに体外受精で戻した卵でも流産してしまい、3回目でやっと妊娠継続し出産できました。早めに体外に踏み切ればもう少し若く産めたんじゃないかと思っています。
だから次もさっさと体外しようと思ってはいるのですが。。また採卵からなのでお金もかかるし、ハードルが高く悩みます。
今のところは期間を決めて自然妊娠にチャレンジしたのちにダメだったら体外かなぁと思っています。もし凍結胚があったなら、自然妊娠にこだわらず即移植したかなと思います。
体験談じゃなくてすみません。
私も他の方の体験談、気になります。
-
るんるんるん
回答ありがとうございますm(_ _)m
教えていただけて、ありがたいですm(_ _)m
流産したとき、あーやっぱり
私は妊娠できても お薬がないと
継続できない身体なんだ😭と
思ってしまいました😭
採卵からとなると また
お金もかかるし注射も、、、と
考えてしまいますよね😭
凍結胚は、あるのですが
通っていた病院が遠く、
今度は子育てしながらの治療に
なるので悩みます😭- 1月25日
-
ままり
流産すると、卵に原因があったんだから仕方ないよとよく言われるけど、自分にも原因があるんじゃないかと思ってしまいますよね😭
でも自然妊娠できたということは、妊娠着床できる身体っていうことで、前向きに捉えられたらいいですね💓
二人目は通院するだけでもハードルが上がりますね。。近くの病院に移送してもらうとかはどうですか?凍結胚があるのが羨ましいです💕- 1月25日
るんるんるん
回答ありがとうございますm(_ _)m
周りに体外で妊娠した方がいないので
教えていただけて ありがたいですm(_ _)m
そうですよね、、お金の面も
年齢の面も 気になりますよね💦
寒いのでお身体お気をつけてくださいね(^^)