
逆子の疑いで不安。逆子体操はいい?焦る。帝王切開避けたい。逆子になることある?34週の検診でまた逆子だったら…。
30週の検診で逆子と発覚しましたが、月曜の32週の検診で元に戻っていました。ですが、今日の胎動はすごい下の方に感じます。下の方をグイグイ刺激されてるような感覚です。もしかしてまた逆子になったのでは?と不安です。
上の方でも胎動を感じますが、下の方が多いです。
単に足より手の動きが強いだけなのか…でもそんなことってありますか?足の方が強いイメージ…
こんな数日でまた逆子になることもあるんでしょうか?
次はまた2週間後…
34週のときにまた逆子だって言われたら焦ってしまう(>_<) 逆子では?という疑いがある時(独自の判断)に逆子体操はしていいものでしょうか??
それをすることで逆子じゃなかったのに逆子にもなったりしますか??
帝王切開だけは避けたい(T_T)不安です…
- かつぶしまん☺︎︎(6歳, 8歳)

あ
33週で逆子になり、34週で自然と頭がしたになってました!
けど胎動は下の方であったので、これは帝王切開かな〜😅と思っていたのでまさか戻ってると思いませんでした!
逆子体操はお腹が張ったりもするみたいなので、するように指導されるまではしなくても良いんじゃないかな〜と思います💡

ふみふみ
3人目は逆子なったり戻ったりを繰り返して最終的に35wで逆子になってました😅
でも自分では気づいてなくて💦
きっと今逆子になってるわ!って思ってる時は逆子じゃなかったり。
ほんとあちこち蹴られて訳分からなくなりますよね!
35wで逆子が判明した時はその場で先生が外回転術で回してくれて無事に戻りました。
逆子体操はひとまずやらず、不安が拭えないなら一度病院に電話で相談する方がいいかもしれないですね!

ずずずん
26週から逆子と頭位を繰り返してました💦逆子の時が長かったです。私は胎動ではわからなかったですが、硬いものがお臍〜お臍より上によく触れていましたが、検診行くと「ここ頭がですね〜」と言われてました😊
コメント