
コメント

はじめてのママリ
前提の園が多いかと思います!😳

みかん
幼稚園によって違いますので、各幼稚園に要確認ですね(╹◡╹)
未就園児クラスに入る前からその幼稚園への本入園を決断!って、なかなか難しい気はします💦
-
abc
確認するのが1番ですね😊
たしかに、、入ってから分かることもありますよね😣
ご回答ありがとうございます😊- 1月25日
はじめてのママリ
前提の園が多いかと思います!😳
みかん
幼稚園によって違いますので、各幼稚園に要確認ですね(╹◡╹)
未就園児クラスに入る前からその幼稚園への本入園を決断!って、なかなか難しい気はします💦
abc
確認するのが1番ですね😊
たしかに、、入ってから分かることもありますよね😣
ご回答ありがとうございます😊
「園児」に関する質問
2歳の子と夫婦で2年~4年住むであろうアパート、立地をとるか、間取り・家賃を取るか、、 悩んで悩んで決められません😭 前も質問させてもらってますが、両方同じ票数で…😂 どちらも大手ハウスメーカーの賃貸です。 平米差…
自転車の罰金が始まりそうですね😅 都心部に住むみなさん正直どうですか?私不可能だと思うんです。自宅が面するのは片側1車線に路駐車が並びに並ぶ道。うちは左車線から右折して自宅なので車道横切らないと帰られない。も…
幼稚園児の人間関係について。 降園後の園庭でAちゃんとBちゃんが遊ぶ約束を していたそうです。そこにAちゃんのことが大好きな うちの子が入れてーと言いましたが 今日は2人で遊ぶからだめ!と言われました。 私も一緒に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
abc
やはりそうなんですね😵
ご回答ありがとうございます😊
はじめてのママリ
わたしが勤めていた園は
未就園児も在園時と一緒に朝の会集に一緒に参加したりしていたので
そのまま年少にあがる子が多かったです😊
abc
幼稚園にお勤めされていたのですね😊
やはりそのまま持ち上がりの予定で入られる方がほとんどなのですね!!
引っ越しの可能性も高くその園に通う可能性がかなり低いのでどうなのかなと思い質問させていただきました!
親子で月に数回気軽に通えるようなものもあるみたいなのでそちらも検討してみることにします!
ご回答ありがとうございました😊