
子供が癇癪持ちかどうか、普通の行動か不安な女性。2歳ぐらいの子供が怒ることや奇声を出すことについて心配。
癇癪持ちじゃない子供っているんですか?
癇癪を調べてみたら、ちょっとのことでも怒る等書いてありましたが、子供って普通そうじゃないですか?
2歳ぐらいだと自分でやりたいことがうまく出来なくて泣いて怒ったり、欲しいけど買ってもらえなくて泣いたり…
癇癪ない子供っているんですか?🤔
何でもハイハイと聞く1、2歳児がいたら
逆に怖いんですが…
あと息子が奇声を発したりすると祖母が「カゲだ!」ってよく言うんですが、それも同じ感じですかね?😥
- miku(7歳, 9歳)
コメント

harunon1185
うちは今のところ癇癪みたいなもの起こしたことないです!
割と言えば聞いてくれるのでイヤイヤ期とかなかったです。これから来るのかもしれないですが( ;∀;)

たま
うちは長女がなかったです。
2歳4ヶ月で下の子うまれましたが
赤ちゃん返りもなく、ごねたりもなく。
なんでも早くからできて、
小学生の今もリーダー気質。
そのぶん次女は今でもかんしゃく起こします😨
-
miku
なんと!羨ましい!
癇癪起こさないお子さんは実在するのですね!笑- 1月24日
-
たま
本当に長女だけは我が子ながら優秀でした。
今は年齢的に
反抗期の序盤ははじまってますけどね 笑- 1月24日

emasara
うちの娘たちも、思い通りにならなくて泣いたりはありますが、キーキー声の奇声を発したことはないです。
普通にイヤイヤはありますが、癇癪って感じではないですね。
-
miku
そうなんですね!
女の子はやっぱり大人しいんですかね🤔- 1月24日

リエ
娘は多少嫌々しますが、支援センターとかで会うママさんに聞く嫌々期と比較すると本当に軽度です。やりたいのに上手く行かずキィーってなりますが、「苛々しちゃうよね。でも、ゆっくりやってみようよ。」て一緒にサポートしつつやると頑張ってくれます。今日も、娘が好きなトーマスが表紙の雑誌欲しいって訴えて来ましたが声掛けのみで棚へ戻してくれました。

はじめてのママリさん
旦那の兄が癇癪や反抗期が一切なく、とてもいい子で優秀だったそうですが、
20歳過ぎて反抗期がきて、いまだ独身実家暮らしのニートです😅

退会ユーザー
イヤイヤ期はありますが
癇癪は起こしてないです
癇癪を起こしてる子をお店で見たら
ちょっとびっくりします

moony mama
2歳の息子、多少は泣きますけど…
癇癪起こしてるかと言われたら、そんなにすごくないですね。
泣いても、他の事に気がいけばすぐにニコニコなので。
miku
そうなんですね!
羨ましいです笑
言葉は早い方でしょうか?
うちは言葉が遅い方なので伝わらなくて余計に泣くというのもあります。
harunon1185
言葉は2歳になったとたんすごい話し始めたので割と早い方かもしれないです!
確かになかなか言ってることが伝わらないのも大変ですよね( ;∀;)