※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しずく
お金・保険

失業保険受給終了後、国民年金の納付は2月まで。夫の扶養に戻るが、具体的な時期は不明。聞いたところバラバラな回答があり、状況が不透明。

失業保険貰ってて2月に受給が終了する場合、国民年金の納付は2月まででいいですよね?
失業保険貰い終わったら夫の扶養に戻ります!
失業保険貰ってた方、どうでしたか?

国民年金に問い合わせたら、夫の職場に聞いてと言われ
夫の職場に問い合わせたら、受給終了しないと2月から扶養に入るか3月から扶養に入るかわからないと言われました😅

コメント

ぴぃ🐥

2月の支給日の翌日から扶養に入れるので、どちらか分からないという回答なんだと思いますよ🙌仮に2/15に支給終了だと2/16から扶養に入れるので、国年第3号になり国年の納付は1月で終わりです🙌2/28に支給終了だと3/1から扶養に入れるので、2月まで国年の支払いがあるという事です😌

  • しずく

    しずく

    詳しくありがとうございます!
    支給日の翌日になるんですね!
    2/13認定日だったら、納付は1月で終わりですかね?
    そうなると国民年金も1月で終わりですか?

    • 1月24日
  • ぴぃ🐥

    ぴぃ🐥

    2/13で支給満了になるって事ですよね?それなら国年は1月分までの納付で、2/14から扶養に入れます🙌受給者証に支給終了の押印を貰うと思うので、扶養の手続きに必要なので大切に保管されて下さい😊

    • 1月24日
  • しずく

    しずく

    はい!2/13で満了です!
    では、今手元にある国民年金の支払いは1月まででいいですね!
    ありがとうございます😊✨

    • 1月24日