
コメント

m
私がみたやつはネントレ6ヶ月頃からでしたよ。
さすがに2ヶ月は早すぎだと思います😥

きく
2ヶ月でねんトレはまだ早いかと思います💦
今日はいっぱい抱っこしてあげてください😊
-
R☆A mama
泣き疲れて今抱っこで寝てとても気持ちよさそうな顔で眠りにつきました😢
- 1月24日
-
きく
やっぱりママの腕の中が安心するんですね✨
- 1月24日

みっちー
ちょっと早かったですかね??でも、うちの子は3ヶ月から1人で寝てますσ^_^;
それでなのか、乳離もすんなりでした。
-
R☆A mama
ほんとにその子それぞれなんですよね(´・・`)多分私の根気の良さもないんです😩
- 1月24日
-
みっちー
上の子はこーじゃなかってんけどなぁ?
と、あるようにその子、その子によってもありますので、ゆっくり落ち着いてでいいと思いますよ?^ ^
赤ちゃんが、出来るならしてもらえばいいし^ ^
なかなか泣かれて初めの方は辛いと思いますが。。- 1月24日

退会ユーザー
先程の投稿も見ました🙂なんていいお母さんなんでしょうか😭💕💕
すごく子ども思いで切磋琢磨育児に励んでいる姿が分かります!誰でも失敗しながらですもんね✊🏻💨
2ヶ月ってそろそろ長く寝てほしいって思い始める時期で大変だと思いますが、首すわり前の可愛い〜赤ちゃん沢山抱っこしてあげてくださいね😁👍🏻💕💕
-
R☆A mama
そう言って頂けてホットしました♡
少しねんトレはお預けで沢山抱っこしたいと思います😣❤️- 1月24日

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
ネットのものは海外の情報も
含めてたくさんのネントレの方法が
あるので合う合わないお子さんの
環境によってあると思います😂
1人遊びが上手でそのままセルフ
ネンネしてくれる子だったり
おっぱい卒業のタイミングで
トントン寝してくれたりお子さんの
ペースに向き合いながらで
大丈夫だと思います☺︎
-
R☆A mama
そうです😢見たサイトは海外のものでした!海外では〜と書かれておりました(^^)少し様子みてもう少ししてからまた始めたいと思います゚+
- 1月24日
-
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
海外では親と子供が新生児から
別室で寝るのが当たり前な感じ
なので今まで一緒に寝てたのが
急に違うってなったら赤ちゃんにも
負担になっちゃうみたいです😂
赤ちゃんも賢いので自立心しっかり
育ててあげると上手に
寝てくれますよ〜☺︎- 1月24日
-
R☆A mama
ありがとうございます☆
- 1月24日
R☆A mama
6ヶ月なんですね😭💦
ネットで見ると新生児からでも出来るって書いてありまして...