子育て・グッズ 離乳食初期のおかゆ作りについて、少量ずつ作るか冷凍するか悩んでいます。皆さんはどうしていましたか? いつもお世話になっています! 離乳食初期についての質問です。 今日から離乳食スタートしました! ですがおかゆづくりが上手くいかず、 時間がかかってしまいました😂 (すりばち、濾し器を使いました) ひとさじ🥄ずつぐらいのとき みなさんおかゆ作りはどうしていましたか? 冷凍するにも、少ない量をどのように冷凍すればいいのかなぁと😭 最初はその都度作った方がいいのですかね🧐? 最終更新:2019年1月24日 お気に入り おかゆ 冷凍 離乳食初期 k(6歳) コメント まぁちゃん いつも適当に作って、フリージングトレーに入れて冷凍してます😊 いつも生米からお粥炊くので、時間がかかるのと、その都度作るのが面倒なので😂 1月24日 k 解答ありがとうございます😔 トレーで冷凍して、食べさせる量が少ないときは捨ててましたか🤔? 1月24日 まぁちゃん 冷凍のが余ったときは自分で食べましたが、1週間で使い切るようにしてるので、余ったことはほぼないです! 食べさせてるやつは、残っても少しなので捨ててます。 野菜は犬が食べれるので犬にあげることが多いですね😂 1月24日 k ありがとうございます😌 明日から冷凍してみます👏🏼 1月24日 まぁちゃん 徐々に食べる量が増えるので、1週間以内には使い切っちゃいますよ🤗 冷凍ストックしておくとかなり楽です😊 1月24日 おすすめのママリまとめ 豆腐・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 量・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 裏ごし・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ たら・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ブレンダー・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
k
解答ありがとうございます😔
トレーで冷凍して、食べさせる量が少ないときは捨ててましたか🤔?
まぁちゃん
冷凍のが余ったときは自分で食べましたが、1週間で使い切るようにしてるので、余ったことはほぼないです!
食べさせてるやつは、残っても少しなので捨ててます。
野菜は犬が食べれるので犬にあげることが多いですね😂
k
ありがとうございます😌
明日から冷凍してみます👏🏼
まぁちゃん
徐々に食べる量が増えるので、1週間以内には使い切っちゃいますよ🤗
冷凍ストックしておくとかなり楽です😊