※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そーみん
子育て・グッズ

支援センターデビューの際、小山市のすまいるに行く際に持参するものや、他に子どもが楽しめる支援センター情報を教えてください。

支援センターデビューをしようと思って、とりあえず小山市のすまいるに行こうかと思うのですが何か持っていったほうがいいものはありますか?
例えばスリッパとか…
人見知りで誰にも話しかけることができないので今回は雰囲気だけ分かればいいかな~程度に行ってきます😂

すまいる以外にも7、8ヶ月程度の子が楽しめる支援センターも教えて下さい(*´˘`*)✨

コメント

あおい

特に持ち物は大丈夫だったと思います😊💡
はじめてだと職員さんが話しかけてくれたり、他のママさんと自然に話せるよう気遣ってくれますよ✨

平日の午後だと学童の小学生が来るまではあんまり人がいなくて貸し切り状態で使える日も多いので、様子見なら午後もいいかもしれませんっ🙆‍♀️

  • そーみん

    そーみん

    コメントありがとうございます✨
    持ち物は大丈夫なんですね!
    とりあえず来週のベビータイムに行ってみて人見知り発動しまくりなら次は平日の午後に行ってみます😊💕

    • 1月24日
ひめめ

とりあえず、何ヶ月ですかー?って声かければ、人見知りでも何とかなりますよ!笑

  • そーみん

    そーみん

    コメントありがとうございます✨
    一言目は何ヶ月ですかって良さそうですね(*´˘`*)💕
    そのあと会話が続くかわかりませんが…笑
    でもがんばって来週行ってみます!

    • 1月24日
ゆ う ☺︎☆*。

人見知りとのことなので、すまいるの近くにあるほほえみからデビューしてもいいと思いますよ(●´ω`●)

  • ママリ

    ママリ

    横からすいません。ほほえみって何ヵ月くらいからいますか?(^^;)人見知りでもいきやすいですか?

    • 1月24日
  • ゆ う ☺︎☆*。

    ゆ う ☺︎☆*。


    私は人見知りは全くないんですがデビューは、ほほえみから始めました⊂( ˆoˆ )⊃

    人見知りの方もいらっしゃいますし
    普通に皆さん話掛けてきてくれますよ🙆‍♀️

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね(^o^)
    結構な頻度で行かれてますか?
    午前中が人多いですか?

    • 1月24日
  • ゆ う ☺︎☆*。

    ゆ う ☺︎☆*。


    今はインフル流行時期で心配なので
    支援センターには行ってないのですが
    インフル流行時期が
    終わればまた行き出します( ˆωˆ )!

    そうですね、午前中と午後比べたら
    午前中のが多い気がしますけど
    午後もいらっしゃいますよ☺︎☆*。

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    たしかにインフルですもんね💦
    春くらいにいってみます🌸
    ありがとうございました

    • 1月24日
  • ゆ う ☺︎☆*。

    ゆ う ☺︎☆*。


    インフル怖いですよね(T_T)

    私も支援センターまた行くので
    会えたときは宜しくお願いします☺️

    • 1月24日
  • そーみん

    そーみん

    コメントありがとうございます✨
    ほほえみですか!
    名前だけ聞いたことしかないので調べてみます💕
    インフル終わった頃にお会いできたときはよろしくお願いします😊

    • 1月24日