
5、6ヶ月の赤ちゃんの寝返りについて相談です。寝返りが全くなく、心配しています。うつ伏せのトレーニングもしていないため、影響かもしれません。気長に待つつもりですが、心配です。
5、6ヶ月のお子さんがいらっしゃるママさん、
現在のお子さんの寝返りってどのような感じでしょうか?🤗うちの子は全然寝返りする気配がありません🙄うつ伏せのトレーニングをあまりしてこなかったせいか、今も好きじゃないようで嫌がります💦その影響か、寝返りをする気配が全くないんです😅このくらいの月齢の子は体を捻ったりすると聞くんですが、そんな様子もあまりなく、、。本人のタイミングもあると思うので、気長に待ってみようと思っているのですがフと気になり質問させて頂きました!
- はる(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
娘が寝返りしたのは7ヶ月になる数日前でしたよ😂

ゆう
5ヶ月になった頃にできるようになりました。それまでは寝返りしやすいように横向きの状態にしてみたり、おもちゃで誘導したりしてみたのですが、効果があったかどうか分かりません😵ある日突然できるようになっていました。
-
はる
ある日突然なんですね🙄💕
うつ伏せのトレーニングはされていらっしゃいましたか?😄- 1月24日
-
ゆう
うつ伏せの練習は毎日ではないですが、時々やっていました!
でもうちの子もあまり好きじゃなかったようで、一回で2、3分できたらいい方でしたよ🤗- 1月24日

のの
うつ伏せ大好きで4ヶ月半で初寝返りして2日後にもう1度しましたが、それからする気配ないです😂
体捻ったりは4ヶ月入った頃からしてました🤔
1回寝返りできたから満足したのか今の方が体捻ったり練習しないです🤣
-
はる
4ヶ月半ですか!早いですねー!🙄✨でも初寝返りをした日から毎日コロコロ寝返りする様になるんじゃないんですね🤣笑 赤ちゃんって不思議です、、笑 ちなみに、お子さんの体型ってスリムでしょうか?うちの子はムチムチなんですが、スリムな子の方が寝返りが早いと聞きまして、、🤗- 1月24日
-
のの
私もコロコロするようになると思ってたんですけど、全然そんなことなかったです🤣
おむつ替えやすいのでいいんですけどね(笑)
確かにうちの子スリムです💡
赤ちゃん特有のムチムチボディ堪能したかったんですけど…なってくれませんでした😂- 1月24日

mamama
うちも5か月半ですが、寝返りしません(><)
うつ伏せは好きみたいですが、寝返り=うつ伏せになれる っていう事は分かっていなさそうです😭
体を捻ることもなく、首だけうにょーんま捻ることがたまにあるくらいです(><)
上の子もいるし動かれると大変なので、本人の好きなタイミングでしてくれたらいいやと思って気長に待ってます😊
はる
やっぱり個人差があるんですね🙄✨気長に、、とは思ったものの、雑誌やネットだと5.6ヶ月で寝返りをすると書いてあるので実際はどうなのかな?と思っていました💦
突然寝返りした感じでしょうか?何か前兆の様な動きはありましたか?😄
退会ユーザー
突然でした🤣
そこからはすぐにハイハイしたりおすわりしたり、、、で、8ヶ月にはつかまり立ち、つたい歩きしてバンバン移動してましたし、1人でたっちもしてました😂
手放しで歩いたのは11ヶ月でしたが…😂