
コメント

プリンちゃん
1歳を区切りにやめてしまいました💦
もともとそのつもりでやっていたので😌✨

退会ユーザー
女の子だったら将来渡すつもりでしたが男の子なので、、母子手帳に簡単に書いてるだけです😅
-
のん。
たしかに女の子なら将来喜んでくれそうですし子育ての参考にもなりそうですね💖👍🏻
- 1月25日

ままりん
もともと付けていませんでした!
アプリで母乳のタイミングを記してたくらいです🙄
-
のん。
そうなのですね😊
アプリの管理も手軽で良さそうですね✨- 1月25日

退会ユーザー
つけてます(^^)
1歳すぎて自分の負担になってないなーと感じるなら3歳くらいまで続けたいと思ってます!
-
のん。
いいですね💖
負担になってしまうとしんどいですもんね☹️- 1月25日

ちぃ
今もつけています😊
なんかずっと書いていたからか、書かないと気持ち悪くて💦
アプリと併用して記録していますが、今日は何が出来た!とか細かいことは日記に記録してます!
病院の問診とかでいつ頃何が出来たか?の項目の時に手帳とスマホの写真で振り返って記入していいます💦
記憶力が乏しくて😓
一先ずオムツ外れる位までは書こうかなーとは思ってますよ😊
-
のん。
アプリと日記の併用ですか😳マメで素晴らしいですね💖
私も問診とかは写真と日記は必須です!🤣
出来たことはわかっててもいつ出来たかと聞かれると、、えっとーー?ってなります😅- 1月25日

りっちゃん
今でもつけてます(笑)
病院でもらったのが終わったので、新しくふつうの日記帳を買って、ご飯の時間、午前午後の排泄回数、睡眠時間、外出時間、入浴時間の欄を手書きで作って、その横に日記書いてます😆その日の献立もメモしてます(笑)
普通にめんどくさいですが(笑)
やっぱり読み返すと懐かしいし、大きくなった時に渡してあげたいなと。
後は、次のこの時に役立つかなーと😊
やめ時が悩みですが(笑)
-
のん。
す、すごい😳😳
そんなに細かく色々と書かれてるんでね😳
それは子供さん喜びますね💖- 1月25日

はじめてのママリ🔰
私はつけていませんが、母が私が2歳の誕生日まで書いてくれていました😊
最近になってから手渡されいろいろな成長が書かれていて嬉しかったです💕
-
のん。
わ〜❤️いいですね❤️
私も娘に渡そうと思います☺️- 1月25日

ちゃんちゃん
今はつけていますが、1歳以降は出来たことなどの記録を母子手帳に
書く程度のつもりです(笑)
-
のん。
そうなのですね💖
それもありですね~🤔
ありがとうございます!- 1月25日
のん。
そうなのですね💖
私も元々1歳で辞める予定だったのですが、いざ辞めるとなると寂しいものがありますね😂😂