

ちゃんちゃん
1度やって出なかった時、寝かして数分後にもう1度やってみると出ることもありますよ☆
体勢が変わって空気も移動するのか?よく分かりませんが😅

®️irila
膝の上に横向きに座らせて、上半身を沐浴のとき背中洗うようときのように持って、軽ーく手で胃を圧迫しながら背中トントンするとうちの子はよく出てました!
説明分かりづらいかもしれません😓

R\(^o^)/
うちの子もその頃全然ゲップがうまく出ませんでした😥
出なくてもしょうがないと言うか大丈夫だよって聞いてから少しトントンしてだめなら寝かせちゃってましたよ😌
ただ吐き戻し怖いので横向きに寝かせてあげるといいみたいです😊✨
首がしっかりしだして来た頃やっとトントンでうまくゲップが出るようになったので、それまでうちの子ほとんどゲップ出せてませんでした😂

ちんちろ
タオルとかで枕の角度つけて寝かせてました。

さらい
うなりは新生児特有ですよ。

♡Miho♡
ウチの子もゲップが出にくく、赤ちゃん訪問の時に相談しました( ´ ꒳ ` )ノトントンするよりも腰から上にゆっくり少し圧迫しながら背中をさすってあげた方が、空気が上にあがっていくからゲップが出やすいと✨実践するとちゃんとゲップが出るようになりました🥺

まっちゃん
うちの子もゲップ苦手でおならばっかりしてました笑 ゲップでることが珍しいぐらいでませんでした笑
病院では5分してもでなかったら頭を横にして寝かせていいと言われましたよ😄ですので5分したら寝るのを待って、寝たらベットに寝かしつけてました!
コメント