
コメント

aki.s
今1歳の娘を育ててます!
完母で育てていましたが、娘もずっと夜中に目を覚ますことがあり夜通し寝れたことは無かったです。
でも9ヶ月の時に思い立って夜間断乳したら3日ほどは泣いて大変でしたが、その後は朝までまとめて寝てくれるようになりましたよー😭
aki.s
今1歳の娘を育ててます!
完母で育てていましたが、娘もずっと夜中に目を覚ますことがあり夜通し寝れたことは無かったです。
でも9ヶ月の時に思い立って夜間断乳したら3日ほどは泣いて大変でしたが、その後は朝までまとめて寝てくれるようになりましたよー😭
「夜泣き」に関する質問
保育園行き出してからのねんね 来月から娘の保育園登園が決まりました。 娘は今5ヶ月、もうすぐ6ヶ月になります。 今、朝は床で子守唄&トントンでねんね、お昼以降は抱っこ紐で抱っこ紐したままねんね、夜はおやすみー…
新生児〜生後1ヶ月、2ヶ月 夜泣きしません 2人目なのですが 新生児の頃から夜はお腹すく以外泣きません。 そのおかげでしんどさが全然違うのでありがたいのですが… 昼間は抱っこやらおしゃぶりやら 入眠に何かと策を打…
一時的ですがイギリス(スコットランド)在住です。 生後9ヶ月の息子は日本にいた時はしょっちゅう汗疹や湿疹を作って皮膚科に通っていたのですが、気候の異なるヨーロッパに来たら今度は乾燥肌で毎日お腹を掻きむしって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね!
うちも上の子の時は母乳だったので断乳したら夜泣きがなくなったのですが、今回ミルクなのでどうなのかなぁーと。
やはり同じ感じなんですかね。。やめてみようかなと思いました😂