
コメント

ヨチママ
同じ柏市です。
うちは両家の親を呼んで野田市の櫻木神社でお宮参りしたあと、柏市内の
はな膳で皆で会食しました😉
安産祈願で御参りしてた櫻木神社でお宮参りもしました。

✩sea✩
柏市ではないのですが、旦那も私も実家が柏の隣の市なので^^*
子ども達のお宮参りや七五三は、豊四季駅からすぐの諏訪神社に行きました(◍•ᴗ•◍)
私も旦那も小さい頃からそこなので、子ども達もそこにしました(*´▽`*)
お食い初めはしてないのですが💦
近くに、はな膳や徳樹庵があります( ᵕᴗᵕ )
木曽路までもそんなに遠くないと思います( •ᴗ• )
-
しゅり
回答ありがとうございます!
結婚して柏に住んだのでこの辺のこと詳しくなかったので助かります!
諏訪神社調べてみますね!- 1月24日

ママリ
柏市在住です。
お宮参りも二人目の安産祈願も野田市の櫻木神社でやりました!
お食い初めは甲羅で会食しました。
二人目は夏に蟹は季節外れなので木曽路にしようかと思ってます。
-
しゅり
回答ありがとうございます!
櫻木神社でされる方多いんですね!
確かにメニューも大事ですね、勉強になります(^o^)- 1月24日

退会ユーザー
お参りは増尾にある廣幡八幡宮でやりました!
空いてるのですぐやってくれます笑
あとは諏訪神社でやったって人もいました(^^)
お食い初めは自宅でやりました☺
-
しゅり
回答ありがとうございます!
廣幡八幡宮調べてみますね!
空いていると赤ちゃんもスムーズですね(^o^)
自宅でお食い初めすごいです!- 1月24日

るみ
家も3月にお宮参りとお食い初めを予定してますが、増尾の廣幡八幡宮でやります。
お食い初めは16号の白井にあるばんどう太郎がお食い初め膳あるのでお願いしようかと。
ただ、そこは個室がありません。
柏のカニ甲羅でもできますよ。
個室ありです。
個人的には木曽路オススメしません。
-
しゅり
回答ありがとうございます!
廣幡八幡宮も人気ですね!
両家を呼ぼうと考えているので、個室の方がありがたいですね(^o^)
詳しく教えて頂きありがとうございます!- 1月25日

退会ユーザー
うちもお宮参りとお食い初め一緒にやりました。
お宮参りは諏訪神社、お食い初めはおおたかの森の 梅の花 でやりました。
個室でお食い初め膳もあるし、店員さんがみんなで写真撮ってプリントまでしてくれて、お箸と歯固め石を記念に貰えたしオススメです✨
-
みっこ
横から失礼します✨
私は流山市民ですが、まったく同じでした(笑)
諏訪神社→梅の花流山おおたかの森店✨- 1月24日
-
退会ユーザー
そうでしたか!
私も流山市民です😁- 1月24日
-
しゅり
回答ありがとうございます!
なるほど、諏訪神社→梅の花プランですね!
個室でサービスがいいとありがたいですね(^o^)- 1月25日
ヨチママ
お食い初めも両家の親に来てもらい、木曽路でやりました。個室利用の為色々条件つけられた割には当日だいぶ待たされたり案内が雑だったりとサービスがいまいちだったので個人的には木曽路オススメしません💦
しゅり
回答ありがとうございます!
お宮参りだけでなく、お食い初めについても詳しくありがとうございます(^o^)
櫻木神社調べてます!