旦那の実家に里子がおり、将来は一緒に暮らす予定。里子と我が子の関係や育児に不安があります。うまく付き合う方法や自信を持つにはどうすればいいでしょうか。
里親について。
まもなく自分の子が産まれますが、
旦那の実家には児童相談所から来ている
一歳の男の子がいます。
親がいない子で、しばらくは実家で
預かり、育て親として旦那の親が育てるようです。
ですが、、旦那の親といっても
その子からすればおじぃちゃんおばぁちゃん世代。
今後の保育園行事や学校行事では
私たち夫婦が親として付き添わなくてはいけません。
家族の許可なく、親が勝手に決めて
預かっている子です。
あと1年後くらいに、旦那の実家で一緒に
暮らす予定です。
その頃には私の子も一歳。
意思が芽生えてくる頃ですよね。。
我が子と一歳違いの同じ男の子。
ちゃんと折り合いをつけて、育てられるのでしょうか。
たまに旦那の実家に遊びに行っていますが、
義理母は、その子を放置して買い物に出かけ、
お腹の大きい私が何度もオムツ替えをし、
抱っこをし、、正直辛いです。
子供は可愛くて好きですが、
可愛い、好きだけで他人の子を育てられるでしょうか。
初めての子育てがこれから始まるというのに、
こんなに大きな壁を乗り越えられる自信がありません。
最近は、その子を可愛いと思えなくなりそうに
なります。。
一緒に暮らした時、この子がいることによって
我が子が傷ついたら、、など色々考えてしまい、
かといってその子を今更追い出すわけにも。。
うまく付き合うにはどうしたらいいのでしょうか、、
まだ子育てしたことない私が、
たくさん勉強しなきゃいけない私が
出来るのでしょうか。
- すみっこ(2歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
み
確か里親って色んな審査が必要ですよね?
まだ審査段階ですか?
もし義実家で審査が通ってても、審査段階でも、すみっこさんがお世話してるってわかったら、施設に戻されるような気もします…
a...
上の方も言ってますが、そうゆうのって審査厳しかったような…義親はどうして預かることにしたんでしょう?手当目当て?🤔
とにかくその状況を伝えていいと思いますよ。
ゆん
どうして義両親はその子を預からなくてはならないのですか🤔?その子を置いて買い物へ行くって事は別にそこまで望んではいないんですか💦?
もぉ同居も決まってるなら、旦那に話してその子のお世話は義両親が責任を持ってやってもらわないと将来自分達の子が傷付くし自分も構ってられないと伝えるか、
結局行事などに参加したりしなきゃいけないならその子も自分の子同様に育てる気持ちでいないと差別してしまうかな〜と感じました😭💦
なかなか難しい問題ですね😱
はじめてのママリ🔰
そらは児童相談所に連絡してみてはどうですか?
育児放棄してますよね?
そんな人に預けないと思いますが。
あと、保育園行事に主様が親として参加する意味が分かりません。
育ての親が義両親なら堂々と義両親が行くべきです。
はじめてのママリ🔰
義両親さんよくそれで里親になれましたね。。
やってることネグレクトじゃないですか?
孫の面倒みてる感覚で育ててませんか?腹が立ちます。
すみっこさん親子とその子の人生に関わるので義両親さんと真剣に話し合うか児童相談所の方に報告するかした方がいいと思います。
すみっこ
回答ありがとうございます!
私の聞いた話では、
引き取り先が決まるまで、児童相談所ではなく、一般家庭にいた方が家族の暖かみ等が経験でき、その子のためになるから預かっている。と聞きました。。
本当の里親にはならずに、育ての親として預かるのは、一時的なものと聞いていたのですが、結局18歳になるまで預かるような話をついこの間されました。
ですが、私が断ったり決めたり出来る事ではなく、、ただただ聞くことしかできませんでした。。