
コメント

はじめてのママリ🔰
ご実家に頼れませんか?

にゃんちゅう
おつかれさまです。旦那の協力もなかったらイライラしますよね😭
市などの育児相談窓口みたいなのがあったりすると思うので、とりあえず電話なりで話聞いてもらったらどうでしょうか?
子育て 相談 ○○市とかで検索すれば出てくるはず…
-
りこ
ありがとうございます!
イライライライラするのは 育児ノイローゼでしょうか??- 1月23日
-
にゃんちゅう
ホルモンの関係でしょうがなかったりするみたいですよ😌
私も今日もイライラしました。毎日なにもしない旦那にイライラします。笑- 1月23日
-
りこ
ですよね ほんと 顔もみたくないです怒
- 1月23日
-
にゃんちゅう
あと一ヶ月の頃は授乳が上手くいかなくてイライラしちゃいました…
ホルモンのせい、ホルモンのせいって言い聞かせて過ごしています😂- 1月23日
-
りこ
私も旦那も 両方アスペルガー なんでしょうか
- 1月23日
-
にゃんちゅう
でも、病院いっちゃうのもありですよ。病院行って話すと案外すっきりして帰ってきたりして😊
とりあえず溜まってること、ママリなり友人なり他人に吐き出しましょ!!- 1月23日
-
りこ
そうします!! 何もかもワンオペむりです!
- 1月23日
-
にゃんちゅう
あとは泣くのもストレス発散なります!!涙にはストレス成分も入っているから流した方がいいんだとか☝️イライラしたら涙でてきません?笑 子供が寝てるすきに流しましょ。笑
- 1月23日

MAXとき
寝不足とホルモンバランスの影響だと思います!
プラス旦那さんへのイライラかな?
病院で診てもらってもいいと思いますよ!婦人科で血液検査するとホルモンバランス診てもらえますし、イライラに効く漢方なども出してくれるはずです🙌
お仕事もすぐに復帰なのですか?大変ですね😭💦
-
りこ
すいません ありがとうございます
婦人科行ってみます! 精神科かと思ってました泣- 1月23日
-
MAXとき
赤ちゃんに手を出してしまっていたり、死にたいとかあるなら婦人科から紹介状もらって精神科とかがいいのかな?と思いますが、そこまででないのなら婦人科でも対応してくれますよ😊
- 1月23日
-
りこ
そこまでではないです。ありがとうございます!
- 1月23日
-
MAXとき
ちなみに私も二人目産後ストレスと過労と寝不足で難聴になりまして、婦人科で漢方処方してもらってます😂
産後2年経とうとしてるのに、まだホルモンバランス整いません💦- 1月23日
-
りこ
そうなんですねー 辛いですよね
私 旦那が嫌になってて! 物もなくすわ- 1月23日
-
MAXとき
産後クライシスって言葉ご存知ですか?
それもあるかもだし、もともと旦那さんに対して疑問に思っていた部分が、自分に余裕がなくなって我慢できなくなって…ってこともあり得ます😂
私もなんども夫のこと嫌いになってます〜- 1月23日
りこ
実家 なかなか難しくて 仕事にも復帰したいのに 赤ちゃん背負っていくしかないんでしょうか