※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニコル
子育て・グッズ

明日の8・9ヶ月健診を延期すべきか悩んでいます。インフルエンザが流行中で、不安があります。皆さんはどう思いますか?

明日、病院での健診があります。しかし、インフルエンザが猛威をふるっているとニュースでさっき見て、延期してもらおうか迷ってます。ちなみに、8・9ヶ月健診で、期限は来月の26日までです。

今がピークで、来月には減っていればいいんですが、今後さらに増えたらどうしようという不安もあります。

みなさんならどうしますか…?

コメント

あ

私ならギリギリまで伸ばします😓💦
市でやっている検診しか受けていないので、8.9ヶ月検診は受けていません。その先に10ヶ月検診があると思うので、無理に行かなくてもいいのでは?と思ってしまいました💦

もしかしたら地域が違うので、8.9ヶ月検診もあるのかもしれませんが!

  • ニコル

    ニコル

    うちの自治体はそのあとは1歳までないんです😣やっぱり延期したほうがいいですかね…

    • 1月23日
  • あ

    そうなんですね💦
    それなら検診や予防接種だけ別の時間で設けてくれている小児科を探しますね😅検診に行ってインフルもらいました が1番お子さんにとって可哀想かなと思います。かかりつけの小児科を見つけるまで、私も何件か行きましたし😓

    • 1月23日
  • ニコル

    ニコル

    そうですよね。後悔したくないです!病院、探してみたいと思います😣

    • 1月23日
deleted user

先週10ヶ月検診行ってきました!
検診の時間と診察って被らないようになったないですか?😊
空いていれば来月でもいいと思います😊

  • ニコル

    ニコル

    時間は詳しく確認してないんですが、診察は14時から、健診は14時半からなのです。やはり来月にしてもらったほうがいいですかね😣

    • 1月23日
ぴっぴ

診察と、予防接種や健診の時間がわかれてる小児科に行ってるので予定通り行きます☺️

  • ニコル

    ニコル

    そうなんですね。そういうふうに分かれている病院は結構多いのでしょうか?かかりつけの小児科は分かれてないんです😣

    • 1月23日
るか

定期健診専用の時間帯とか朝イチで患者が少ない時間帯とかに行ってはどうでしょう?

  • ニコル

    ニコル

    時間帯が14時半から、と指定されていて…😣専用の時間があればいいのですが💦

    • 1月23日
ゆうき

今日総合病院に行きました。
私も心配で前日まで伸ばそうか電話で相談したところ、大型病院は紹介状がないと来れないから個人医院の方がインフル患者は多いのではとのことでした。2月も流行ってるかもしれませんしね、、、。14時なら逆に空いているのでは、、、。

  • ニコル

    ニコル

    そうだったんですね。総合病院のほうが良さそうですね!とりあえず明日、延期してもらう方向で電話したいと思います😣

    • 1月23日