
初産で予定日より早めたい方への助言を求めています。赤ちゃんの体重が適正で医師の許可が必要です。スクワットや階段で努力した方の経験を知りたいです。
まだ先の話ですが、私は初産です
事情があり、予定日より2週間弱ほど出産を早めたいと思ってます
初産は、遅れることはよくあると聞くので、臨月に入ったら、少しでも努力したいなぁと思ってます。
同じようにご自分の意志ではやめようと思ってスクワットや階段上り下りした方、結果はどうでしたか?
また、何が効果ありましたか?
もちろん、赤ちゃんの体重が適正な重さがあること、医師から いつ産まれてもいいですよ とのおすみ付きをもらってからの話です。
- ❤︎男女ママ♡(6歳, 8歳)
コメント

Hana112
早めようという気はなかったですが、毎日午前中は雑巾掛けをして、午後は散歩してましたが私はお腹も張りやすく休憩しながらだったせいか、1週間も遅れてしまいました(T ^ T)もう少しで、強制出産寸前でした。(笑)

f_t
予定日2日遅れてます(笑)
お散歩は効果があったのか子宮口3cm開いてますが赤ちゃんがもう少し降りてきてほしいなーっと言われてしまいました(笑)
40wで3000gなので他の方より小さめだったかもしれません。
こればかりは、タイミングなので…何かしたら早く生まれるってないと思いますし、赤ちゃんが自分で今なら体力的に外に出られる!と決めるらしいので…あまり無理をし過ぎないで下さいね^ ^
-
❤︎男女ママ♡
無理はするつもりはありません♡
ただ、遅くなるとお盆になるため病院に彼の方の親族が殺到するのが今からわかってるためどーしてもそれを避けたくて。゚(。ノωヽ。)゚。
嬉しいことなんですけどね(笑)
お見舞いは、友人だけでじゅーぶんです(笑)
ふーとさんが安産でありますように
お産頑張ってください!- 2月6日

チューリップ
37週入ったらいつ産まれてもいいとは言われると思いますが、散歩もスクワットも昇降運動も臨月入ってから毎日やりましたが、9日遅れましたよ(笑)
だーらだーら散歩してただけと言ってた友達は予定日より早かったので、人によるし、赤ちゃんにもよると思いますよ☺
-
❤︎男女ママ♡
赤ちゃんによりますよね✨私もそう思います
でも、努力はしてみたくて質問させてもらいました!
回答ありがとうございます♡- 2月6日

なぴママ
みなさんのいうスクワットやら雑巾がけを毎日…は、しませんでしたが、家事は一通り毎日しました。
結果、初産にも関わらず予定日より8日ほど早くに産まれました。(約2時間の超スピード安産)
-
❤︎男女ママ♡
スピード安産!2時間なんてすごいですね!あやかりたいです♡
きっと早く早くお母さんに会いたかったのかもしれないですね!- 2月6日
-
なぴママ
どうなんですかね(^_^;)
ただ、「たくさん動いてね」と言われた時もいつも通りの家事だけで動くこともせず、出産当日の朝も洗濯物を干して「今日どこ行こうねー」と旦那と話してたり「洗剤買わなきゃあかん」とか話してました(^_^;)
でも「パパがいるときにしてねー」という声かけはしてました。
予定日の前後は日付が変わっても帰れないほど忙しかった旦那も有給とっててくれたんですが、実際は早産…。
もしかしたら「早く出てくるから、パパはしっかり休んでね」と思って早くに出てきたのかな?と思ってます(笑)
出てきた時間も11時53分で良い誤算?良い子さん?なんてゴロで遊んでました(笑)
安産菌、届くかわかりませんが送っておきますね!- 2月6日
-
❤︎男女ママ♡
なんとかわいい子♡お写真までありがとうございます♡
お子さんはきっとご両親思いなんですよ✨
洗剤買えなかったのは残念ですけど(笑)パパが買うから大丈夫ですね!
おおらかな気持ちで、過ごしていきたいと思います♡
安産菌いただきますっ♡ありがとうございます♡- 2月6日
-
なぴママ
ありすさん
お目目パッチリで人見知りもせず、ご近所さんも義母も義祖母もメロメロの自慢の息子です(*^^*)(笑/旦那さんファミリーは皆タレ目なので、「なぴさんに似たんやねぇ(*^^*)」と言ってくれます)
生後2週間ほどのとき横寝してたのでパシャリ。と思ったらこんなポーズしてたのでスタンプもどきとして作成しました(笑)
今は当時より髪が多少増え、大きな病気もなく、スクスクと育っております(*^^*)
2ヶ月ぐらいまでは夜泣きがありましたが3ヶ月になる前にはなくなり、初めての子は苦労すると聞いてたものの育てやすい子で助かってます(*^^*)
たまに生意気な顔してますが、それもまた可愛くて…。
ありすさんも、胎動が感じられる頃ですよね(まだもう少し先ですが)
そうしたらまた愛しさが増えると思いますよ(*^^*)
最初はお腹にスペースがあるので胎動が感じる日、感じない日があると思いますが、よほどのことがない限り大丈夫と思います(*^^*)
大きくなっていってスペースがなくなっていくとひゃっくりも感じられて笑えてしまいます(笑)- 2月6日
-
❤︎男女ママ♡
メロメロですね♡私も早く会いたいです♡不安と期待でいっぱいです♡
いろいろアドバイスもありがとうございます!大きく構えて、出産までの1日を大切にしていこうと思います♡
うちもお目目ぱっちりしてくれるといいなぁ(笑)- 2月7日

na-ta
カニさん歩きいいですよー!
マタニティヨガに通ってて、そこで予定日過ぎてる人がいたので、カニさん歩きを教えてもらったのですがそのおかげ?か私は次の日に産まれました(*^_^*)
ちなみにら初産で2週間も早く産まれました(^_^;)
あと検診でグリグリされたからかな?
-
❤︎男女ママ♡
カニさんですね✨メモしておきます♡ありがとうございます♡ お二人目妊娠なのですね!
おめでとうございます!- 2月6日

n.aym
早めようとは考えていなかったですが
初産で予定日より11日前に産まれました(^^)
産後里帰りするため
臨月に入ってから毎日細かいとこまで掃除してました!
あとは安産体操したり、毎日散歩がてら20分くらい歩いて旦那さんのお迎えをしたりですかね?
-
❤︎男女ママ♡
お迎えついでに歩くのいいですね✨私も最後の2人きりの時間ですし、やってみようかなぁと思います!
掃除、苦手ですがあとあとの自分のためにもなりますし、頑張ってみます!
ありがとうございます♡- 2月6日

ちょこ♡
妊娠初期後期関係なく週に2〜3回、片道20分かかるスーパーに買い物行ってました。
往復と買い物合わせて1時間は歩いてたかな?
あとは最低限の家事を毎日やっていたくらいです。
経過は順調でしたが、37wちょうどで生まれました!
予定日よりぴったり3週間早かったです!
妊娠後期は赤ちゃんに内臓圧迫されるから動悸もすごくて、スクワットや階段なんてやったらものすごくしんどいだろうなーて感じです(°_°)笑
切迫早産などは怖いですが、健診で経過が順調ならお散歩や家事を今から頑張っていくのはどうですか(*^^*)?
-
❤︎男女ママ♡
検診で、お散歩や水中ウォーキングしてもいいよって言われたので、今から体力づくりのためにもして行こうと思います!
みなさんきちんと家事されてて尊敬します!みならいます
ありがとうございます♡- 2月6日

なりまま
娘は予定日より11日早く生まれてます。
1月3日が予定日で、出来れば年越す前に生まれてほしいなーと思っていました。笑
やっていたことは…
お散歩はなるべく毎日してました。
出産数日前にオロナミンC飲んだり、焼肉食べたりしました。笑
あと、これは偶然かもしれませんが…
お腹の中の娘に語りかけてました!
里帰りだったので、主人の休みの日に生まれてきてほしくて…
あと何日だよーとか、この日ならパパいるよーとか。笑
でも、希望通り休みの日に出てきてくれたので、もしかしたら効果あるかも…?笑
よろしければお試しください(^^)
-
❤︎男女ママ♡
友人も2500グラム超えたらスポンと生まれてきてねと声かけてたら、スポンと生まれてきてくれたそうなので、声かけはやっぱり有効かもしれないですね♡
昨日のエコーも、動いてるとこみたいなーって話しかけてたら、物凄い動いてくれちゃってて、先生に笑われちゃいました
これからも声かけしていきます!
オロナインCの話私も聞きました
好きなドリンクなので、飲みたいがために、理由つけて買ってもらいます(笑)
ありがとうございます♡- 2月6日
❤︎男女ママ♡
雑巾掛けとゆうハードなことしても遅れたんですね💦
赤ちゃんのタイミングもありますもんね💦
私はもう今から標準体重になったらスポンって産まれてきてね!とお腹に声かけてます(笑)
Hana112
そうなんですよね…。友達から雑巾掛けや散歩がいいと言われたのに出てこず…。(笑)
でも、予定日が近付くにつれ期待し過ぎていて、全然生まれてこず強制出産の日にちが決まってからの最後の週末を迎える際、「まぁいいかー」と思っていたらの陣痛でした!
私は、パパのいる時に出てきてね。と話しかけてましたが、バッチリ土曜日でした!(笑)
声掛けはいいかもです!
❤︎男女ママ♡
声かけはして行こうかなぁと思います✨ありがとうございます♡
こっちのゆとりのこともきっと赤ちゃんは考えてくれてるのかもしれないですね♡