※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場見学で介護施設の調理を体験。楽しい雰囲気だったが、一人での調理に不安。経験者の意見が欲しい。

先程、職場の見学に行ってきました!
介護施設の調理です。
本社でカット、調理済みのものを基本盛り付けするだけ。
50食程度を一人で行います。
少し見学した感じでは良い雰囲気でした。
案内してくれた方、通りすがるスタッフ愛想の良い人ばかり。
パートでも産休育休取れる。
子供などの急な休み、希望休も聞いて貰えます。
実際いいなと思ったのですが、一点、慣れたら一人でこなしていくというところだけ、気になります。
休んだら他のスタッフで補うから大丈夫ですとは言われたけど、、
老人ホーム等で調理経験のある方、ない方でも意見頂けるとありがたいです!

コメント

のぞ

すみません。質問です。
老人施設の調理場ですか?
何人で給食の担当ですか?委託?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、老人施設での調理場です。
    基本、二人なのですが、シフトによって一人でもまわすそうです。

    • 1月23日
  • のぞ

    のぞ

    なるほど‼️盛り付けだけなら、一人でも出来ますね‼️
    ただ、人数の少ない職場だと、子供が熱出した、具合が悪い。などのときに、対応できるのか心配です。
    どこでも、初めは対応出来ると答えるのが当たり前ですから‼

    • 1月23日
もみじおろし

調理して盛り付けもしてた側からしたら羨ましいです✨

でも利用者さんによっては熱いほうがいい、魚は半分にして欲しいとかの要望があるとかなりめんどくさいと思います!(慣れれば大したこと無いです)

実体験ですが、介護の現場は
人が足りなさすぎて困ってるので
あまり入る前から待遇や愛想がいいとこは信用してないです、だって入ってきてもらいたいから愛想よくするのは当然じゃないですか?(笑)
前の介護施設過酷だったので
逆に入る前から待遇よすぎるとあやしいって思っちゃいます。

少人数のとこなら慣れたら
一人でこなすのは当たり前ですよ~

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    作業自体は簡単そうですよね。
    調理系の資格持ってないのでそこは助かります。

    確かに、、見学の時点では嬉しいことばかり言ってました!
    よく考えて慎重に決めたいと思います!

    • 1月23日