
離乳食中に泣き喚かれたら、中断しても良いですか?おっぱいをあげて落ち着いた後に再開した方が良いでしょうか?口周りを放置して食べさせるべきでしょうか?
離乳食を食べさせていて、顔周りがドロドロになったら拭くのですが、顔を触られるのが嫌いな様で、その後機嫌が悪くなって泣き叫びます…😓
今日は苦手なトマトを食べていたこともあり、機嫌悪そうだなと思っていたのですが、少し拭いただけで思いきり機嫌悪くなってしばらく待っても泣き止まず…半分もあげてない状態で断念しました😭💦
離乳食中、泣き喚かれたらどうすればいいですか?中断しても良かったんでしょうか。
それとも、おっぱいあげて落ち着いたらまた離乳食をあげた方がいいのですかね?💦
そもそも、なるべく機嫌を損ねない様に口周り放置で食べさせるべきでしょうか…?
- はじめてのママリ
コメント

🌈ママ 👨👩👧👦
最後にいっぺんに拭くか洗っていますよ!
取れそうならスプーンでちょいちょいと取ってます🥰

ポテトサラダ
息子も拭かれるの嫌いなので最後に一気に拭きます🙌🏻
気になるものはスプーンでとって口に入れてます🤗
-
はじめてのママリ
顔触られるの嫌いますよね〜😅
やっぱり最後にいっぺんに拭いた方がいいですよね😂ありがとうございます😊- 1月23日

まいまい
うちも拭かれるの嫌がります!…ので、ウェットティッシュとかお手拭きとかガーゼとか色々試しましたが、意外と普通のティッシュが1番サッと綺麗に取れます。あと、口の周りにプロペトやワセリンを塗ってからだと取れやすいですよ✨
最後に一気に…と思っても気になりますよね😅
-
はじめてのママリ
ガーゼとかだと、逆に広がりますよね?😂
手口拭きも無駄に広がるし、ティッシュが最強ですよね😂娘だけは保湿の高いやつ使ってます(笑)ありがとうございます😊- 1月23日
はじめてのママリ
口周りだけならスプーンで取るんですけど、動きまくってほっぺまでドロドロで凄いことになってます(笑)😂
最後にいっぺんに拭いた方が良さそうですね!ありがとうございます😊