
ブドウ糖負荷試験の注意点について、前回の病院では空腹時に測定と言われたが、記憶が曖昧。次回の健診でのブドウ糖負荷試験について医師から言及があり、受付での対応に不信感を抱いている。
ブドウ糖負荷試験での注意点て何かありますか?
一人目の時の病院では、空腹時に測るから朝食は控えて~と言われた覚えがあるのですが、うろ覚えです。。(ちなみに二人目とお腹の子は同じ病院ですが、記憶なしです、、、)
ここからは経緯と少々愚痴が入ります(>_<)
医師から次回の健診でブドウ糖負荷試験をすると言われて、あとで説明すると思います!と言われました。
いつも、何か次の検査のこととかの話があるときは会計の際に言われます。
何も言われなかったので「次回、血糖値の検査と言われたのですが、注意点などありますか?」と聞きました。すると「次回、妊婦健診にいつも通り来て下さい」とのこと。「注意点とかなかったですっけ?」と聞いても流されました、、、
前もその受付の人の対応で不信感を覚えたなーということも思い出しました。
- ママ(5歳11ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

のん
病院によると思いますよ🍀😌
私は朝普通通り食べてよかったです‼️
病院の受付~診察、エコー、助産師外来全て終わる間に朝食から2時間くらいは経つだろうからってことでした(*´∇`*)

べびちゃん
私はブドウ糖負荷試験するとき、前日の夜10時以降は絶食でしたよ。
朝食もなしでした。
やる検査にもよるんですかね?
-
ママ
どうなんですかねぇ。
おそらく、サイダー飲むやつだと思うのですが、、、
ご回答ありがとうございました。- 1月23日

micotaro
50gのは普通通りご飯食べてよいといわれました。
75gの負荷試験は検査終わるまで食べられなかったですよー
-
ママ
そうなのですね!
果たしてどちらの検査なのでしょうか?
問い合わせも必要なのかなぁ、、、
ご回答ありがとうございます!- 1月26日
-
micotaro
初回から75gはやらないとおもいますので食事関係ないなら50gかなーとおもいます。
50gでひっかかったら75gというのがだいたいの流れなので☺️- 1月26日
ママ
なるほど!
そういう考え方もあるのですね♪
ご回答ありがとうございました。