勉強を教えるべきか悩んでいます。夫は息子に早くから教えたが、私にも協力を求めています。育休中で家事や育児もあるため、自分のペースで教えるべきか迷っています。
私が勉強を教えるべきですか?
私は県内一バカな私立に行ってました。親から、勉強を教えてもらったことがないため夫の考えが正しいのか分かりません。
夫は県内で頭が良い学校に通ってました。
息子は年少で、50音と「あいうえおかきくけこ」までが書けるようになりました。夫は2ヶ月で全て教えたかったらしく、息子が普通以下なのではないかと心配しています。ネットで調べると出来てるほうだが、実際はみんなもっと出来ているのではないか?と思っています。
今までは夫が全て教えてましたが、覚えが悪いので私にも協力して欲しいと言ってきています。
現在私は育休中で2ヶ月の子が居ます。
年少の息子が16時半に帰って来る→1人で息子2人をお風呂に入れる→夫が帰って来る→ご飯→食器を洗い→洗濯(義両親と同居なので20時〜21時しか洗濯出来ません)
夫は18時半には帰って来るので、それまで勉強を教えておいて欲しいと。
私は年齢的にそこまでする必要がないし、自分が教えられる時に教えればいいんじゃないの?としか思えません。実際夫は残業がほとんどなく、定時に帰って来るし土日は休みです。
家事も育児もやって、勉強まで教えるなんて私には無理です。でも、一般的な家なら普通のことなんでしょうか?
- nana(6歳, 10歳)
さくら
年少さんでひらがな読めて、いくつか書けるなら早い方だと思いますよ(*^^*)
娘は全く興味持たず、年中でお手紙交換が流行り自然と覚えていましたが
ドリルなどのワーク系は嫌がってやりませんでしたよ~。
うちはワンオペで、小1の娘が帰宅してからプリント(答え合わせ親)、音読、日記つけの宿題と自宅学習させてますが、
つきっきりで見る時間はないです~💦
小1ですら自宅学習は15分が目安なので、性格にもよると思いますが年少さんに座学でみっちりはなかなか難しいと思います。
旦那さまが定時で帰宅するなら、
夕飯終わって食休みの10分とか、ワーク1枚やらせて旦那さまが見守るのがいいと思いますが…
ぐーすかぴー
私も年少さんでは早すぎるような気がします。まだまだ体遊びや絵本などの遊びを通じて、色んなことを学ぶ年齢では?と思います。
私のことですみませんが、小学2年までは母に算数を教わってましたが、何度言われても母の説明で理解できなくてイライラされました。泣いたこともあります💦
お勉強に関しては、プロに任せるのが一番かなと思います。ディズニーの英語やくもんなど色々あると思うので、まずは楽しんでやれるのがよいと思います。
かなお
年少さんでひらがな書ける子は早いなーと思います。息子さん頑張ってるんですね☺
うちは年長ですが、まだ書けない字ありますよー😂小学校からも、名前を読む事ができれば大丈夫と言われているみたいです。正しいひらがなの書き順や形を覚える前に自己流の覚え方になってしまうよりは、できない方が良いとの考えなようです。
旦那さん定時で帰ってくるなら、自分が頑張ってほしいですね。家事やらないんだから。仕事だけして、子育て丸投げ?父親の意味ありますか?(笑)ルディさんが日中の育児家事してくれてるんだから、勉強教えたいのなら、教えたい人がやるべきです!
猫LOVE
う〜ん、私もまだ本格的に教えなくてもいいと思っちゃいますね💦
幼稚園の頃は遊ぶのが基本で、逆に言えば小学生になったら自然と勉強する環境になるんだから今からしなくても・・って思います
私の旦那も、年齢より早くひらがなの練習させたことがあって息子は好きで書いてただけなのに「何でできないんだ?!」とか息子に言って、息子は書くのが苦痛になって一時期書くのをやめてしまいました
さすがに私も旦那にキレて「まだ教えるの早いんだよ!!頑張ってもできないこともあるんだよ!お前は何でも今までできてきたのか?!あんたのせいで、息子のやる気がなくなっただろ!」って言ったら、それ以来息子に無理して教えることはなくなりました😆
コメント