

ゆまゆり♡
【2階】

なぁぽよ
リビングのテレビの位置が気になりました💦ご飯中、テレビをみない家庭ならいいとは思いますが、
観て食べる家庭なら、窓側に座る方がテレビ見づらいかな?と思います💦
-
ゆまゆり♡
ありがとうございます😊
できればテレビ見たいです😂
ソファーとテレビの位置を逆にするという事でしょうか?- 1月23日

AI
収納はある方がいいですよ!
リビング収納が少ないと思いました💦
キッチン同じような配置ですがダイニング行き来するの段々遠回りに感じてきます😅
冷蔵庫は物入れと書いてある位置が使いやすいですよ。
-
ゆまゆり♡
リビングやっぱり収納少ないですよね😭
リビングにこれ以上作れない代わりに和室狭めて浴室との間に収納設けたんですがこれでも少ないですかね?💦
冷蔵庫の飲み物取りに行くのにも、リビングダイニングから近い方が便利ですもんね!🙌- 1月23日

なめこ
2階収納多いですね!
あるに越したことはないけど、それだったら子ども部屋?の4.5畳って結構狭いので、どこか削って広くしてあげたいです😣
-
ゆまゆり♡
子供部屋4.5畳狭いですよね💦
最初の間取り案は2階の1畳分の物入が5畳の子供部屋2部屋だったんですが、ただ出入り口のスペースになるだけで勿体無いかなと思い収納スペースにしました😂- 1月23日

you
収納少ない我が家からしたら、充分すぎる位の収納スペースだと思いますが、収納は多いに越した事は無いかなと思います😊
減らすなら、廊下の一畳の収納ですかね🤔小さいものが2つより、大きいものが1つの方が私的には使いやすいかな?と🤔
後思ったのは、玄関入って右側の靴箱を正面にした方がいいんじゃないかと🤔
トイレに入っている時に来客があっても、音とか少しでも気にならなくなるし、框に対して反対側に靴箱が来る家は私は見たこと無いかなと🤔
私は急いで出かけたい時に、一歩二歩でも靴が近くがいいです😂 笑
家事動線的には、キッチンから洗面所へ抜けられる方が効率的ですが、縦長の土地だと難しんですよね😭
私も主人の仕事の手伝いで、新築の簡易的な図面を考えたりしますが、中々現実と理想は難しいです😭
しかも仕事で考えるだけで、自分の家はもう有るので考えることが無いという😂
自分のお家を考えれるなんて凄く羨ましいです😍
素敵なお家になるといいですね✨
-
ゆまゆり♡
2階の収納1畳2つより、2畳1つの方がいいですよね!🥺
1畳の収納をトイレにしようかとも思ったのですが、部屋の横にトイレだと音とかが気になってしまって…💦
それと階段の位置とかの関係もあり、結局1畳2つになってしまいそうです😭
玄関入って正面を靴箱の方がいいですね!
確かに靴箱があると、来客時に音もマシになりそうです!
ありがとうございます💕- 1月23日

あい
2階の廊下横の物入れいるかな?と…
奥に大きい物入れがあるのでそれだけでも十分な気はします🤔
-
ゆまゆり♡
ご意見ありがとうございます😍
2階の2畳分の物入れを1畳にして、1畳の収納スペースを2つにしようかとも思ってるんですが、やっぱり2畳分くらいの大きい物入れ1つの方が使い勝手いいですかね〜?🤔- 1月23日
-
あい
どのような大きさの物、量によりけりかなと思います💦
大きい物を仕舞われたり、1つに収納を納めたいなら広い方が無難かなと…😓- 1月23日
-
ゆまゆり♡
そうですよね✨
入れたいものによりますね😂
どっちがいいかよく考えてみます!
ありがとうございました💕- 1月23日

クリスタルたまちゃん
洗濯物はどこに干すんですか?
2階の寝室のベランダですかね🤔
ベットの設置場所を考えないと、干しにくいかなぁと感じました。
書斎の奥のクローゼットの扉を開き扉ではなくて、引き戸にした方が沢山、収納できるかな。
子供部屋のクローゼットも引き戸にした方が扉が邪魔にならないかなと思いました。
-
ゆまゆり♡
洗濯物は2階のベランダに干します!
ベッドは東側の壁につめて東を頭にシングル2つ繋げて置こうと思うんですが、やっぱり通路狭いですかね?
反対側に書斎とクローゼットがあるので、そちら側もあんまり寄せれないし難しいですね😭
たしかに!
扉は引き戸の方が収納沢山できますね✨
ありがとうございます💓- 1月25日
コメント