![ドンペソ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Statham](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Statham
私が今回やったことのひとつは、
移植日の2、3日前(曖昧でごめんなさい)に、仲良しをしました。
うちはもともと淡白で、日頃あめり仲良しはなくて、
とくに移植する月は、意味がないからって月1もないかんじでした。
けど、「着床の窓」というのがあって、
移植する前には、その窓を開けておく必要があるらしいのです❗
詳しくは忘れてしまったので、
一度「着床の窓」で検索してみてください。
成功を祈ってます✨
![Suzyzoo 早くママになりたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Suzyzoo 早くママになりたい
これから顕微受精のものです。
国内でもトップクラスの不妊治療専門病院では、移植は妊娠と同じようなものだから、慎重に行動するように言われました。
不妊症でない人は運動とか大丈夫なのですが、不妊症の人は、絶対安静が望ましいとのことです。
安静が着床に良いということは医学的に?既に分かっているそうです。
-
ドンペソ
有り難う御座います!参考にさせて頂きます。
- 2月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
移植は排卵日すぎて、3日目か5日目だと思いますよ!どの段階で移植するかで違うかと。
パイナップルジュースをあたためて飲んでました!
あとはアロマをたいてリラックス。
軽めのウォーキングと移植の2日前にタイミングとるように言われました。
-
ドンペソ
有り難う御座います!参考にさせて頂きます。
- 2月9日
![トッティーー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トッティーー
激しい運動は控えてと言われたので、ジム行くの辞めました。
後は、身体を冷やさないようにしました。
-
ドンペソ
有り難う御座います!参考にさせて頂きます。
- 2月9日
ドンペソ
有り難う御座います!参考にさせて頂きます。