
コメント

ゆうmama
私の母がそうです。
父が単身赴任の転勤族、母が実家で私達きょうだいを育ててくれました。
ご主人と仲が良いのでしたら母子共々ちょっと寂しいかもしれませんね…(;_;)
小さい時は寂しくてよく泣きました(笑)
距離によるとは思いますが、とにかくお互いなるべくマメに会いに行くこと!
そして毎日モーニングコールしたりして実際に会話すること!
この2つが大事だと思います。
特に声を毎日聞くのはラインなどよりも体調や様子がよくわかりますし、本当に大事だと思います。
我が家は母が身体が弱いのと父が遠くへ単身赴任でなかなか通えず、父も寂しい思いをしたようなので…マメに会えれば一番です。
メリットとしては子どもがあまり反抗期にならない?ような気がします。
そして家族の絆が深いところで繋がるといいますか、ただ一緒にいられる幸せを感じられることです。
私は離れていた寂しさのぶん、父が嫌い!だとかウザい!という時期はほとんどなく、今も家族を大事に思う気持ちが強いです(;_;)
ただ寂しがりやなだけかもしれませんがT_T
そして単身赴任ならば行き先に観光しに行ったりできます(笑)
長くなってしまいましたし文章下手でごめんなさい!

ひまわり
離れているから喧嘩にならないし、仲はすごくいいです。
ただ普段息子はやはり淋しいようですし、いざというときに頼る人いなくてちょっと大変です。
気を付けてることは、毎日息子の様子をこまめに報告したり、毎日息子の写真を送ったり、息子の成長を一緒に喜べるようにはしています。
-
アップル026
ありがとうございます!
一緒にいるとどうでもいい事でケンカしちゃいます…
たまーに離れている方が良いくらいと思ってしまいますが、実際離れてしまうと大変な事ばかりなりそうですね(>_<)
ひまわりさんの様に子供の成長は、離れていても共有していきたいです!- 2月7日

つき
結婚して半年です!
私達夫婦は、単身赴任ではないですが、旦那が月〜金まで新潟にいてホテル住まいです。
金曜になると関東の家に戻ってきます!
メリットは、毎日ご飯つくらなくてもいい(笑)
それなりの距離にいるので喧嘩しない(笑)
デメリットは、いざ聞きたい事、話したい事あっても週末まで会えない。
子供できたらどうするんだろうという不安です。
私は実家近いので、寂しくもなくこの週末婚が続けられるのだと思います!!
-
アップル026
実家が近いって、いいですよね!
うちも単身赴任になったら、実家近くに移ろうかと思ってしまいます。確かに距離あるとケンカせず、お互い優しい気持ちでいれますね(*^_^*)- 2月7日

チョロ美ー
義理両親がそうでした。大阪と福岡です。
毎朝、毎晩決まった時間に電話してましたよ。たまに会える時はデートしたりして楽しそうでした。
ただ、7年間も相手に気を使わない生活をしていたからか、単身赴任が終わった途端不仲に。
口数は減るわ、義父側の浮気疑惑は出るわ、熟年離婚するんじなないかとヒヤヒヤしてました。
孫が生まれたので今は会話も増えたそうです。単身赴任中はもちろん、終わってからもデメリットがあるんだなぁと思いました。
-
アップル026
意外な一面がありますね…!
びっくりです。
程よく離れている方が、いい関係を作る場合もありそうですね(^◇^;)
私も離れたら放置しないで、毎日の電話は実行したいと思います!- 2月7日
アップル026
ありがとうございます!
家族の愛が伝わりました。離れてしまうと、徐々に気持ちまで離れてしまわないかな?と、心配もありますが、絆が深まるような関係を作っていきたいです(*^_^*)
会えないぶん、まめに連絡をとる‼︎実行したいと思います!