 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
市販の箱に入ってる2個入り離乳食2箱程でいいんじゃないですか?😊
それか当日までに作ってみて、食べれるもの探すして詰めるかですかね!
 
            はじめてのママリ🔰
給食まで体力も頭も使いたくないですね😱
4月からならまだ時間あるので、1度パスした園も給食ある所探した方がいい気がします。。
1歳の誕生日2週間前です!
1月15日誕生日でしが、パン、そば、ラーメン、ハンバーグ、親子丼、天ぷら、カレーなんでも食べれます!
上の子は1歳4ヶ月完了食でしたが、下の子は優秀でした!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 また下に投稿しちゃった💦💦すみません。 - 1月23日
 
- 
                                    はな 入れると言われたあと一つの保育園は、見学に行ったら先生達みんな赤リップを塗っていて化粧バリバリで😱って感じで、、😭💦 
 ここには預けられないなと😭
 
 一歳の2週間前からなんですね!!早いですね!
 今ちなみに私の息子も誕生日2週間前なのですが、4月から入園でその頃には完了していても給食だめなのかな?🤔🤔
 なんだかよく分からないシステムですよね?- 1月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 完了していたら給食出して貰えると思います🙆✨ 
 離乳食食べてる子が園にいないんじゃないですかね?
 大量の給食を作るのと別に、離乳食にさらに手をかけるのは大変なんだと思います。
 ただ、無認可は月年齢が浅い方が保育料は高いので、保育園の責任者がどう客取るかですよね。
 月年齢の低い子を呼んで高額取りたいなら、離乳食作ってる会社でしょうね。
 
 あとひとつしかなかったんですね💦
 何かあってからでは遅いですもんね🙌
 
 ぽたぽた焼やサラダせんべい、ベジタブル食べさせて顎の力発達させましょ!- 1月23日
 
- 
                                    はな なるほどです! 
 勉強になります!
 丁寧に教えていただきありがとうございました😊❣️
 また保育園の方にも相談してみます🌸
 rieさんのように親切な先生が居たらいいなー💕- 1月24日
 
 
            はじめてのママリ🔰
離乳食対応してないない保育園なんですね。。
他の保育園は検討だめでした?💦
市販の離乳食でもいいか園に確認取るのが1番ですね🙆
3ヶ月から認可保育園通っていて、給食は助かりますかね、やっぱり。
15時もおやつじゃなく、給食出ます。誕生日の2週間前から普通食になりました!
- 
                                    はな 今無認可で探していて、他の保育園はイマイチでやっといいなと思った保育園がここなんですが、お弁当ということでした😭 
 給食あるとないとでは全然違いますよね😫💦
 市販でもいいのか確認してみます🤝
 
 誕生日の2週間前からとは、2歳の誕生日の2週間前ですか❓1歳のですか?- 1月23日
 
 
   
  
はな
お弁当と言われて、市販の物を渡してもいいのでしょうか?😱
はじめてのママリ🔰
保育士してました!
遠足かなんかですか?🙄
園で食べるなら市販で大丈夫です!
離乳食卒業するまでは市販の子、数人居ましたよ😊
はな
保育士さんの意見ありがたいです!
4月から保育園にはいるのですが、
1歳児はお弁当持参ということで
給食が出ないようで焦っていました😭💦
ちなみに離乳食卒業して普通の給食が食べれるのはいつ頃でしょうか?😭
いつまでお弁当生活か不安です😱