 
      
      
    コメント
 
            🧒🏻ママ
私はペットがいるのでそれ用のアパートに入りました。家賃が7万するので子供1人ですが養育費あってもカツカツです😭
実家や、市営住宅に入れれば贅沢しなければ生活できると思います☺️
 
            はじめてのママリ🔰
元シングルです。
実母と同居だったので経済的には大丈夫でした。
養育費も最初はあって、月1万を半年足らずで振り込まれなくなって、若くて知識もなかったので、そのままにしてしまいましたが、あっても1万で繋がりたくなかったので、なくて気分的には楽でした。
- 
                                    二児の母 ありがとうございます! 
 そうですよね。
 金額によりますよね。- 1月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 養育費をずっと払い続ける人は1割くらいしかいないそうです。うちは口約束だったのですぐ支払われなくなったなで、調停とか公正証書作成とかきちんと取り決めた方がいいですよ。DVで離婚したので、もう近づきたくなくて、離婚後も私の親を丸め込んで復縁しようとしたんですが、私を馬鹿呼ばわりしたのが母が許せず二度と関わらないでって追い返してから来なくなりました。ちょっとストーカーにもなりかねない感じで引っ越したりもしましたし。相手が危険ななら直ぐに取り決めしなくても養育費は時効が10年らしいので、遡ってもできるとか。私の場合は、上手く正社員になれたのと、実母が収入がよく経済的には困らなかったので縁を切りました。 - 1月23日
 
- 
                                    二児の母 そうなんですね。 
 お話しくださりありがとうございます!- 1月23日
 
 
            めーこ
質問とは違うのですが私も今離婚を考えてます!
養育費の話し合いって弁護士さんに相談されたりしてるんでしょうか?
質問に質問で返してしまってすみません😣
良かったらお話聞かせてもらいたいです!
- 
                                    二児の母 女性の弁護士さんに 
 一時間だけ相談しましたよ!
 その前に警察にも相談しました😅- 1月23日
 
- 
                                    めーこ それじゃあ今は旦那さんと直接お話されてる感じでしょうか? 
 離婚原因とか良かったら教えてもらえますか?
 うちは浮気が原因で離婚を考えてます😣
 養育費旦那さんの給料いくらぐらいでどのくらい請求される感じですか?
 答えたくないものあったら大丈夫なので、もしよろしかったら教えて頂きたいです😭- 1月23日
 
- 
                                    二児の母 精神的dvです。 
 束縛もあり、あとは育児しないことです。
 LINEで連絡してます
 電話だと動悸がするので。- 1月23日
 
- 
                                    めーこ そうなんですね! 
 お辛いこと聞いてしまってすみません😣
 無事お話まとまるといいですね!
 何か誓約書とか作られる感じですか?- 1月23日
 
- 
                                    二児の母 いえいえ 
 自分の選択なんで♪
 平気です!- 1月23日
 
- 
                                    めーこ ありがとうございます😊 
 養育費とかどのくらい貰うのが普通なんですかね?😅- 1月23日
 
- 
                                    二児の母 養育費算定表に基づくので、 
 父親の年収によりますよー- 1月23日
 
- 
                                    めーこ そうなんですね! 
 ネットとかでも調べられますか?- 1月23日
 
- 
                                    二児の母 法務省か家庭裁判所 って調べると出てくると思います‼ - 1月23日
 
- 
                                    めーこ ありがとうございます! 
 調べてみますね!
 あと何か離婚ってなった時にやった方が良いこととかありますかー?- 1月23日
 
- 
                                    二児の母 本は読み漁りましたよ 
 子どものケアとか。
 自分の保ち方とか😅
 手続きの流れ
 後悔しないための離婚の手続きの本とか。
 それでも、
 今めっちゃ、きついです😅
 
 毎日本、読みながら
 心整えて手続きに望んでます- 1月23日
 
- 
                                    めーこ そうですよね。 
 私も離婚してやるって決意したもの、確実に踏み切るって決断がなかなかできないです。
 ほんとお辛い時にアドバイスありがとうございます😭
 お高い頑張りましょうね!- 1月23日
 
- 
                                    二児の母 上の子がもう小学生になるので、正直に話すのもつらすぎるし、うまく伝えられないので、離婚した親の子ども向けの絵本を買って読んであげてます。 
 いえいえ。わたしもママリで助けてもらってるので♪お互い様ですよー
 頑張りましょー- 1月23日
 
- 
                                    めーこ そうなんですね! 
 わざわざありがとうございます😭
 私も頑張ります!- 1月23日
 
 
   
  
二児の母
ありがとうございます。
家賃て大きいですよね。
転校させたくないので、生活プランに悩んでいます。
子どもとの時間も大切にしたいし。
シングルマザーはなかなかボーナスが良い仕事ってつけないから
つらいですよね