![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
吸引分娩での赤ちゃんの死亡事故に関する質問です。吸引についての説明が不足していたことや母子手帳に記載がなかったことに疑問を持っています。吸引の回数や記載について普通の対応かどうか気になっています。
吸引分娩のミスが原因で産後すぐに赤ちゃんが亡くなるというニュースをYouTubeで見ました。
産道が狭くて出産中もなかなか出てこれず吸引、更には看護師長さんがわたしのお腹の上の方を押して、赤ちゃんを押し出すという出産だったこともありとても怖くなりました。
そこで疑問に思ったんですが…
私は吸引することを告げられず、息んでる最中に見えたから知ったことで、母子手帳にも吸引のことは書かれていませんでした。
これって普通ですか?
また、吸引は5回までとガイドで決められているそうなんですが、普通は母子手帳に何回したとか書かれるものですか?
私が出産した産婦人科が説明不足だったのか気になりまして…
- ママリ(7歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
1人目吸引分娩でしたが母子手帳に吸引分娩と書かれてましたよ!
![ma♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma♡
母子手帳に吸引何回と書かれますよ!
-
ママリ
回数まで!
ありがとうございます!- 1月23日
![ごま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごま
吸引って書かれてなかったんですけど、病院に電話で確認したら吸引出産の診断書書いてくれるって言われましたよ☺️
-
ママリ
そうなんですね!
ちなみに、その確認の電話は吸引分娩だったかどうか知りたくて電話をしたんでしょうか?
もう2歳になろうとしてるのに今更ですが確認してもらいたいなと思いました😣- 1月23日
-
ごま
ここで吸引は保険が下りるって知って母子手帳見たら書いてなくて電話しました😁
私も赤ちゃんが心拍止まったって助産師さんが言ってから二回吸引したのに普通分娩って書いてるから何か隠したい事でもあるんかなって思いましたけど。
結局入ってた保険が吸引だけでは下りなかったんで診断書は書いてもらってないですけど。- 1月23日
-
ママリ
そうだったんですね!
心拍止まったなんて聞こえてきたら心配だし怖いですね💦💦大変でしたね😭✨
今更だけど聞いてみようかと思います!
ありがとうございました😄- 1月23日
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
母子手帳にかいてあります!
-
ママリ
吸引分娩 と書かれているのですか?
私の母子手帳には普通分娩と書かれていました…- 1月23日
-
ぱんだ
吸引分娩とかかれていますよー!お腹はわたしもグイグイおされましたー
- 1月23日
-
ママリ
やはり吸引分娩ですよね!
お腹押されるのは他のクリニックでもあることなんですね!少し安心しました😅
今更だけどクリニックに聞いてみようかな…と思いました💦聞いたところでなんだって話なんですけどね😓
ありがとうございました!- 1月23日
-
ぱんだ
もし保険に入っていたら吸引分娩で保険がおりるところもあるみたいですよ!わたしは三井生命でかなりの金額おりました!
- 1月23日
-
ママリ
それは知らなかったです💦
私自身まだ保険に入っていないので早急に入るつもりですが、二人目を考える前に保険に入っていないので入った方が良さそうですね!
色々教えてくださりありがとうございます✨- 1月23日
![❤︎り❤︎え❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎り❤︎え❤︎
私もいきむのが下手で看護師さんがお腹を押し吸引を2回しました。
1回目した時にカップが外れたので2回する事になったみたいで。
その時のは母子手帳に「予防的吸引分娩」と記載してました。
こどもは4kgチョイでした。
-
ママリ
お腹を押すことは他のクリニックでもあることなんですね!
きちんと回数など細かく書かれているんですね!
私がかかったクリニックが適当だったのか…
ありがとうございます!- 1月23日
-
❤︎り❤︎え❤︎
回数は口頭で教えて貰い記載は『予防的吸引分娩』とだけ書いてました。
吸引分娩は保険がおりるかもしれなかったから診断書を要求したのですが、病院の判断で書いて貰えませんでした。
もしかしたら病院によって様々 あるんですかね😓- 1月23日
-
ママリ
そうなんですね!
えー!実際に吸引しているのに診断書を書いてもらえないんですか😱‼️保険おりるかおりないかに関わることなのに…
確かに。病院によって様々あるのかもしれませんね!
でも命のことですしその出産は一度限りのことですし、念のためでもとりあえずでも説明してもらいたいし全て知りたいと思っちゃいました😅- 1月23日
-
❤︎り❤︎え❤︎
そうですよね。
初めての事だから余計にそう思いますよね。- 1月23日
-
ママリ
色々とありがとうございました😊
- 1月23日
![クミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クミ
吸引も、鉗子も使ったけど、な~んにも書いてなかったです。
そんなもんなん?って思ってます。
-
ママリ
みなさん書かれてたようですがクミさんは書かれてなかったんですね!
ちなみにですが、書かれてないけど知っているのは分娩中に見たからですか?- 1月23日
-
クミ
そうですよ~。
吸引も、5回はやってましたね。どうなっちゃうのかなぁ?って思いながら見てました。
で、最終的には鉗子と男の先生が私のお腹を押してました。- 1月23日
-
ママリ
おぉ…それはきっと大変でしたね💦
5回数吸引した上で鉗子使えるんですね!
なかなか出てこないとキツいし心配になりますね😓
色んな教えてくださりありがとうございました✨- 1月23日
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
長男、吸引2回。
次男、吸引1回。
どちらも先生から吸引するって分娩中に聞きました。
長男の時はおもっきし助産師さんにお腹を押され、
次男の時はかるーく押されました。
精算時の医療費明細に吸引の記述なかったですか?
保険が使えたので2人目も吸引でラッキーって思ってしまいました😅
-
ママリ
精算時の医療費明細、先日捨てちゃいました😭
伝えるか伝えないかは病院によって違うんですかね。。。
吸引で保険がおりるのはここで初めて知りました!私もそろそろ保険に入ろうと思います!
ありがとうございます😊- 1月23日
ママリ
書かれるんですね!
ありがとうございます!