
コメント

Himetan❤️
初回の受給日はいつですか?
・失業保険保険を貰わず、前職を退職後半年以内に新しい職場で雇用保険が加入出来ればは継続して雇用保険をかけれるのでまた退職した時に継続日数が増えるので受給日数も期間によっては増えます。
・地域によってはハローワーク以下での就活での内定でも内定証明書があれば、再就職手当として何割かもらえますよ😊
Himetan❤️
初回の受給日はいつですか?
・失業保険保険を貰わず、前職を退職後半年以内に新しい職場で雇用保険が加入出来ればは継続して雇用保険をかけれるのでまた退職した時に継続日数が増えるので受給日数も期間によっては増えます。
・地域によってはハローワーク以下での就活での内定でも内定証明書があれば、再就職手当として何割かもらえますよ😊
「ハローワーク」に関する質問
まだ失業保険を受給するつもりはないですが 書類一式もって、ハローワークに何ヶ月受給できるか 1ヶ月いくらもらえるかなど詳しい話し聞きに行くのはありですか? 自分でも調べましたが、合っているかわからないので…
【仕事を辞めたことを内緒にしている方】 【パートが続かない】 私の夫はモラハラで私が仕事をやめることを否定します。 きっとそれはどんな家庭でもそうだと思いますが、みなさんの旦那さんは辞める理由を伝えてそれな…
赤ちゃんでも緊張の糸が切れて泣くことはありますか? 現在3ヶ月の娘の話です。 ・私がハローワークで面談を受けている時は 大人しかったが、話が終わった途端に泣いた。 ・保育園の見学中は大人しかったが、 見…
お仕事人気の質問ランキング
ゆかり
初回受給日は今月31日です!
前職を退職してから1年半経過しているので受給期間は変わらないみたいですね💦
そうなんですね!
内定が出たら職探すつもりが無いとみなされて打ち切りにされたら…と怖かったです😭
明日勇気を出して聞いてみます🙏
Himetan❤️
前職を退職して1年半経過してるなら加入期間継続してかける事は出来ないですね😅
受給期間が変わるのは、新しく内定をもらった会社で退職するまでどれだけの加入期間働くかで変わるという意味ですよ❗
雇用保険加入期間がたしか半年~3年未満だと90日
3年以上5年未満だと○日と加入していた年数で変わります。
詳しい年数と日数は覚えてないです💦
ゆかり
あぁなるほど!✨
変な解釈をしてしまって申し訳ありません💦
一応90日でしたね✨
Himetan❤️
私の説明もわかりにくくてすみません💦
長く働くつもりなら半年以内の再就職なら失業保険保険は貰わずに加入期間を継続した方が90日が120日と増えては行きます。
内定が早めにもらえたり、生活費などに余裕があればの話でもありますね😅