
2歳の娘がいて、3歳になる前に2人目を出産予定。保育園に預けて働く予定だったが、2ヶ月の赤ちゃんを家で見たい。上の子は3歳で遊びたい成長期。保育園料が厳しい。同じ悩みを持つ方いますか?
2歳になったばかりの娘がいます。
まだ検査薬もしていませんが、妊娠しているとしたちょうど3歳になる前に産まれきます。
3歳から、保育園に預けて働こうと思っていたのですが二人目が産まれたらまだ2ヶ月とかなので家で見ていたいなと思います💦
でも上の子は3歳の遊びたい成長盛り。
保育園でいっぱい遊んでほしい。
でも専業で保育園料払うのは厳しい、、
文章が支離滅裂かもしれませんが同じ様な方いますか?
又は3歳の子供さんを自宅で見てる方いらっしゃいますか?
- おはな(5歳11ヶ月, 8歳, 13歳)
コメント

ママ
上の子幼稚園じゃダメなんですか?☺️

ゆうり
幼稚園いいと思いますよ🙆♀️
無償化はじまりますし。
-
おはな
無償化ほんとうに始まるんですかね?!😳ただでさえ待機児童問題があるのに本当にあるのかなと思ってました!
- 1月23日
-
ゆうり
本当です!10月からはじまります。
ただ給食費やバス代などは無料ではありませんが💦- 1月23日
-
おはな
そうなんですね!!😳嬉しいです!!ただ、家が転勤族で娘が3歳になるときどこに転勤するかまだ分かっておらず、幼稚園などなにも申請していません💦幼稚園、保育園は空きがあれば途中?からでもスムーズに入れるものなのでしょうか?😫
- 1月23日
-
ゆうり
それは地域によりけりとしか言えません😂
私のところはプレから通ってないと入れない人気の幼稚園が多いので。
空きがあれば全然入れます🙆♀️
お引越しや諸事情で退園する子も何人かいるので🙂- 1月23日
-
おはな
そうですよね!!(笑)
よりけりですよね!😂本当に一人目で保育園幼稚園関係が無知すぎてお恥ずかしい(笑)
家は田舎なんですが何故か待機児童多くて、、😫
爽さんお住まい東京なのですね!!激戦なイメージです😳!
ご丁寧にありがとうございました💕- 1月23日
-
ゆうり
私の旦那は結構田舎の方出身なのですが逆に
子供が少なくて潰れてしまう所が多く
待機児童が多いみたいです😂
私立幼稚園は上限があるらしいです💦
私もほぼ3歳差の出産で色々悩んでたのでお互い良い策が見つかりますように☆*°- 1月23日

pon
2歳の息子がおります^_^
本来であれば今年の4月から職場復帰予定でしたが、妊娠が分かったのでそのまま育休継続となりました^_^
下の子が一歳になったら保育園の申し込みをしようと思ってるので、ウチは上の子4歳まで自宅で見るつもりですよ😊💦
共働きのため元々子どもは保育園予定でしたし、3歳で入園→復帰のため退園して保育園へとなると逆にかわいそうなことしちゃうと思ったので、今の所幼稚園も考えてないです^_^
おはな
幼稚園でも保育料かかってきますよね💦金銭的に専業で幼稚園に行かすのは厳しくて😫