コメント
ままま
子供が川崎病でかかりつけだったのですが、アスピリン内服中に発熱したので受診しました。
その時に受け付けで言われたのは、受け付けすれば診察しますが出来れば紹介状を持ってきてくださいと言われました。
ままま
子供が川崎病でかかりつけだったのですが、アスピリン内服中に発熱したので受診しました。
その時に受け付けで言われたのは、受け付けすれば診察しますが出来れば紹介状を持ってきてくださいと言われました。
「子育て・グッズ」に関する質問
小1の娘の友達関係についてです。 最近、友達からの暴言に悩んでいるようで その子の思い通りに娘が動かないと暴言を吐いてくるそうです。 具体的には 「ぶっ飛ばすぞ」「死ね」などです。 その子からは離れて他の子と…
今日の夕方、公園に行ったときのできごとで、みなさんにアドバイスいただきたいです。 小学生2人組がすべり台の上に荷物を広げてお菓子を食べたり本を読んだり、基地のように使っていて他の人がすべり台を使えない状態…
離乳食始めたくなーい😭 同じ方いますか?? 共感したいです🥲 明日で次男が5ヶ月になるのですが、 私たちがご飯を食べてると、 物欲しそうにぺろぺろしながら見ています。 抱っこして食べてると、お椀を持った瞬間に捕ま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆぅ(* 'ᵕ' )
そーなんですね!
去年の12月に入院した事あって風邪では診察するのも紹介状ないとダメなんですかね?
ままま
うちも入院してたのに、風邪なのか川崎病の再発なのかわからないため受診しようとしたら、そう言われました😅
電話してから行ってみてもらえましたが、まずはクリニックで診察してもらってって感じなんでしょう。
ゆぅ(* 'ᵕ' )
そーなんですね😅
普通の小児科より混んでのさそうなので行こうと思ったんですがダメなんですね😞
ままま
入院した病気にもよりますが、混んでなさそうだからって理由はナシだと思います💦
大きな病院は、それなりに重症な患者さんがいらっしゃるので、できればクリニックでまずは対応してもらうのが一番じゃないでしょうか?
ゆぅ(* 'ᵕ' )
ロノで痙攣おこしたのでロノの菌は1ヶ月位残って言われまた下痢し始めたのでただ混んでないだけの理由だけではないですが
ままま
先ほどの返信では、混んでなさそうって書いてあったので。
不快な思いしたのであれば申し訳ありません。
下痢して脱水からの痙攣だったのでしょうか?
脱水で補液が必要とあれば、受診すべきですがそれ以外であれば、クリニックでも良いかと思います。
ゆぅ(* 'ᵕ' )
私も言葉が足りずすみませんでした!
下痢で痙攣起きたと言われました!
痙攣おこした時には救急車で運ばれ下痢も酷くそれで脱水してると言わたんですが下痢が酷く胃腸炎性痙攣って言われました😞