コメント
退会ユーザー
息子さん、19時また寝てそれから一度も起きず朝までですか(^_^)?羨ましいです。いつになったら、早寝早起きになりますかね(;_;)。早く寝ても途中で起きてそれから寝ないです。
退会ユーザー
息子さん、19時また寝てそれから一度も起きず朝までですか(^_^)?羨ましいです。いつになったら、早寝早起きになりますかね(;_;)。早く寝ても途中で起きてそれから寝ないです。
「雑談・つぶやき」に関する質問
毎日汗水垂らし職場の人らに嫌味言われながらも10年同じ仕事を続けてること本当に尊敬してるしいつもありがとうって思うんだけど旦那が体調悪い時とかはすぐ『あー体調悪いちょっと横になるね』って言ってすぐ布団に入る…
でかいお腹でよっこらせー!と気合い入れながら階段登ってたら、夫が後ろから「そのお腹で会社行けるの...?在宅にしてもらったら???」と。。「普通に行ってるけど😳ていうか仕事に限らず全部きついけどね!」と言った…
生後半年も満たないのに保育園預けて 仕事探すのは可哀想でしょうか? 1人目は1年育休もらいましたが 前職退職後に2人目授かり手当もないので 生活のために仕事するか貯金切り崩して4月入園の半年まで家でみるか悩みます…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
しょたしょた
今日は珍しいですよ。普段はお昼寝(といっても15時過ぎがほとんど)して、22時近くに寝ます。
起きたとしても寝ぼけて寝言を言うくらい。電気はつけず寝たふりしてます。
1歳半くらいの生活の記憶はとにかく午前中に外に出て遊ぶ!でした(言葉が遅く発達支援の先生からアドバイスを受けていた)。
あの頃はテレビなんて見せてもいなかったのになー。
1歳だったらママ自身も疲れが残ってておかしくないと思います。子も体調崩すだろうし生活は読めないですよ。
そのときやることやって、早寝早起きの子を目指しましょう!
退会ユーザー
そうですね。やることやって頑張ってみます(*^^*)。最近、リズム狂ってきたので心が折れそうでした。アドバイスありがとうございました。遅い時間に質問してしまい、すみません。ありがとうございました(^_^)
しょたしょた
幼稚園に入る頃になるとかなり世界が楽に見えます。それまでがものすごく長くて手探りでした。
子供が苦手な私。モットーは虐待しなかったらいい←いじめてるわけではない。
自分の思うように育児できなくてもいいんです。歯磨きできなくてもお風呂入らず寝ても。そんな日もある。
今から明日のおかず作ります笑。
退会ユーザー
今からですか(゜ロ゜)。すごいです(^_^)。なんか、元気を頂きました。息子が眠くなるまで私も、起きてます(^_^)。ありがとうございました。
しょたしょた
作った方が楽だからです。作らないでスマホしてる日ももちろんあります。
お子さん起きてるんですね!お疲れさまです。ほどほどに寝てくれますように。