※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
子育て・グッズ

子供が寝返りできないので心配していないが、コロンと回って笑顔でうつ伏せする姿が見たい。お腹のお肉が邪魔をしているのか気になる。

うちの子、寝返りしません!
ぐらぐらしながらのお座りはできるようになってきましたが、寝返りの気配がありません😅

できなくても問題はないので心配は全くしていないのですが、ただ見たいんです…我が子が自分でコロンと回って笑顔でうつ伏せしている姿を😂💕

ムチムチの体なので、やはりお腹のお肉が邪魔をしているのでしょうか??

コメント

ほげちゃん

娘さんは体重重めですか?
うちの子も重めでなかなかしてくれませんでしたが、7ヶ月になったら寝返り好きになりましたよ(笑)
寝返り返りも上手にできます!

  • はるママ

    はるママ

    体重は重めで、お腹のお肉で体をひねれそうにありません😅出きるようになることを願って、もう少し待ってみようと思います✨

    • 1月22日
りーちゃんまま

友達の子供で寝返りしないまま、ずり這い、ハイハイした子がいますよ😊
そしていつのまにか寝返りもできるようになってました🤣

  • はるママ

    はるママ

    寝返り以外の他のことがどんどん出来るようになったんですね💡うちの子もそうなりそうな気がします😅

    • 1月22日
maaaa

うちも寝返りしません😂
横向きにしてあげると出来るけど仰向けから自分でコロンとうつ伏せはしません(笑)
寝返りとかハイハイ嫌なのかもうお座りをマスターしました😅

  • はるママ

    はるママ

    横向きにしてあげるとしてくれるんですね☺️うちは全く寝返りに関心なさそうです(笑)もうすぐお座りマスターしそうです💨

    • 1月22日
はにー

あと4日で6ヶ月ですが、うちの娘も寝返りの気配ゼロです😅
お座りも全然です😅
今は体重はありますが、小さく産まれたし筋肉量が少ないのかな〜なんて思って私もあまり心配してないです。

早く見たいですよねー!☺️

  • はるママ

    はるママ

    お座りは最近急に出来るようになりました!寝返りしない分、その場から動かないので心配する場面もまだ少ないのですが、早く見たいです😊✨

    • 1月22日
のり

寝返りはしますが、うつ伏せになるとすぐに泣きます。
お座りの方が好きみたいでお座りで結構遊んでます。
体重は8㎏ぐらいあるので、重いからかなって思ってますが、こっからハイハイとかいけるのか?って不安になったりします。

  • はるママ

    はるママ

    うちの子はうつ伏せもお座りも好きそうです😊うちも重めで寝返りもしないので、ズリバイやハイハイなどせずにずっと座っていそうな気が…笑😅💦

    • 1月22日