

退会ユーザー
1人目は座っていたけど
2人目は9ヶ月半くらいでした!

はじめてのママリ🔰
うつ伏せもするしおすわりもします!

ママリ
お座り全然しません!
ずっとうつ伏せです👶👶

ママリ
3人目8ヶ月でおすわりしましたが、2人目は11ヶ月でおすわりできました😂

はじめてのママリ🔰
生後7ヶ月後半、9キロ男の子です。おすわりしてつかまり立ちもします。同時にいきなりしました。
退会ユーザー
1人目は座っていたけど
2人目は9ヶ月半くらいでした!
はじめてのママリ🔰
うつ伏せもするしおすわりもします!
ママリ
お座り全然しません!
ずっとうつ伏せです👶👶
ママリ
3人目8ヶ月でおすわりしましたが、2人目は11ヶ月でおすわりできました😂
はじめてのママリ🔰
生後7ヶ月後半、9キロ男の子です。おすわりしてつかまり立ちもします。同時にいきなりしました。
「生後7ヶ月」に関する質問
娘の目つきが細くて瞼が重いのですが、 前まで寝起きに一瞬一重から二重になるときがありましたが、最近はそれも無くなり、どんどん瞼が重くなってきてないかと感じることが増えました。生後7ヶ月です。 同じような目つ…
生後8ヶ月半、発達についてです。 生後7ヶ月終わりごろにズリバイをしだして、現在もまだズリバイで、はいはいしません。 ちなみに腰も据わっておらず、1人座りもできません。 ネット情報社会で、片足片腕のずり這いを治…
生後5ヶ月の子どもを連れて飛行機の距離の実家に帰省します。実家用にファイバータイプの敷布団を1枚買い足すか、ほかの方法にするか迷っています。何歳ごろまでレギュラータイプの敷布団は使えるでしょうか? 普段はレ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント