
妊娠中にカンジダ腟炎が発症し、赤ちゃんに影響が心配です。治療薬がなく、不安があります。出産までに治るか不安で、帝王切開になるか心配です。
カンジダ腟炎についてです。
今日検診にいくと
カンジダと診断されました。
妊娠してから
おりものは増えたのですが
今まで何もなかったのに
この時期になって・・・
と思うとショックです(>_<)
出産時にカンジダだと
赤ちゃんに影響あるみたいですね。
予定日まであと25日なのですが
出産までに治るのか不安です。
処方された薬はありません。
今日の検診の時の内診で
膣に薬を入れただけです。
この時期になって
カンジダ発症した方
いらっしゃいますか?
治らなかったら
帝王切開ですかね?
本当にショックです(>_<)
- りんご(9歳)

きむきむ
26日に出産しました!
同じく、37wの時にガンジダになりました💦私も内診で薬を入れて、痒いようであればと塗り薬をもらいましたが、次の日にはもう痒みもおさまったので使いませんでした(*_*)上の子の時も、後期でガンジダになりましたが2人とも無事出産していますよ😊

輝星ママ
私は30週くらいでカンジタになり
そっから頻繁になってました!
なので、毎回検診の時に膣に薬を
入れてもらってました!
後は、蒸れたりとかすると妊娠中は
なりやすいらしいので織物シートを
常に清潔にしたりなどしてましたよ!

Te社長🦄💫
38wです。安定期に入った頃に
一度カンジタと言われ薬をもらい、
すぐに治りましたがここ2週間
また痒みがでてきました、
臨月に入り明日2回目の病院で
明日内診があると思うんですが
そのときにカンジタと言われるかも
しれません(*_*)痒いし、内診嫌だし、
不安で仕方ないです(^_^;)

りんご
ありがとうございます。
カンジダになったのも初めてで
病院から帰宅後、自分で調べると
出産時に、カンジダ腟炎だと
膣をとおって生まれてくる
赤ちゃんに影響がでる!とあり
本当にショックでした(>_<)
病院で薬を入れてもらってからは
痒みは引いたので安心していますが
どうなれば完治なのか?も
初めてなのでよくわからず
病院の先生の説明も
あ、カンジダ腟炎ですね
薬いれときますから
だけだったので(>_<)
心配で眠れないくらいです(笑)

ブー娘mama
私もしょっちゅうなって何度も消毒行きましたよ(T_T)
おどすわけではないですが完治しないまま出産すると確か菌を通って産まれてくるので皮膚炎?かなにか皮膚に影響するんだったと思います!
家でできることは陰部を洗うときは石鹸でなくお湯でささっと洗うことと、パンツ履いてるときは群れないようにすることって習いました>_<
織物シートもあまり良くないと言われましたが私は多かったのでこまめに変えながら使ってました(*^_^*)
-
りんご
そうなんですよね。
赤ちゃんが心配です。
何回もショーツを
変えるのは無理なので
おりものシートを
トイレに行くたびに
かえたいと思います!
ありがとうございます(>_<)- 2月4日

輝星ママ
その気持ちわかります。
私もカンジタって言われた時
大丈夫かな?とか赤ちゃんに感染したら
どーしよう。とか不安だらけでした!
調べてもいい事なんて書いてないし
先生は大丈夫って言ってるけど
ずっと不安でした。
-
りんご
ありがとうございます!
出産までに完治されて
自然分娩でしたか??
カンジタなので
帝王切開ですね
とゆうのだけは
避けたいです(>_<)- 2月4日
-
輝星ママ
はい(´・ω・`)
自然分娩で産みました(*・ω・)!
何もなく元気に産まれましたよ!
そんなんで帝王切開は
絶対嫌ですね(TT)
よっぽど先生が毎回内診の時に
綺麗にしてくれれば大丈夫ですよ(*・ω・)- 2月5日
コメント