
コメント

もふもふ
それ、私も悩んでます!
もふもふ
それ、私も悩んでます!
「指しゃぶり」に関する質問
生後2ヶ月を迎えました。ハンドリガード、指しゃぶり、手遊び、目で追う、声をかけると笑うなどの成長が見られ始めました!この時期におすすめのおもちゃがありましたら教えてください!また、本当はおしゃぶりを与えたい…
指しゃぶりについて、生後10ヶ月になった今でも隙あれば指しゃぶりをします。 生後4ヶ月ごろから始まり、決まって右手の人差し指と中指の2本舐めです。 指しゃぶりはいずれなくなるし、無理にやめさせる必要はないと病院…
2歳9ヶ月になる娘が指しゃぶりをまだしていて、辞めさせ方がわかりません💦 日中はしてなくて、眠い時、寝る時だけします。 指しゃぶりをしてるお子さんは何歳までしてましたか?どうやってやめましたか?😢
子育て・グッズ人気の質問ランキング
s-t.1518ママ
お子さん何歳ですか?
もふもふ
4歳です。
注意すると、その時はやめるのですが、テレビに夢中になってるや眠い時はしゃぶっていて、やめる気配がありません。
そのうちやめるかなぁと思って、最近は放置してます。ダメですよねぇ
s-t.1518ママ
全く同じ感じです(^ー^;)同じように悩んでいる方が居て安心しました。が、時間の問題ですかね(^ー^;)
もふもふ
私も安心しました☺️
あまり注意しすぎるのもストレスかなと思いますし、別に指しゃぶりして誰かに迷惑かけるわけじゃないから、自分からやめるまで待ちたいと思います。
でも、いつかな?と気になってしまいます
s-t.1518ママ
確かにそうですね。
そうなんですよ…。子育てって「いつかな?」って思うことばかりで難しいですね。
もふもふ
本当そうですね。
うちはオムツも遅かったのですが、取れてしまうとあんなに焦る必要なかったなって思います。
その時は一生懸命になりすぎてしまうんですよね。
s-t.1518ママ
ほんとその通りです。周りの同い年の子は出来てなんでうちの子はまだなんやろ?って焦っちゃいます…。