
コメント

いちごみるく
私も退院してすぐにそのくらい出ました💦
慌てて出産した産院に電話しましたが
おっぱい飲むなら少し様子見ていいよ!
って言われました!
何度か計ってみましたか??もしかしたら計り間違えとかもあるかもしれないしぐったりしてなければ少し様子見てもいいと思います☺️︎
でも不安なら一度電話してみたらどうでしょう?🤔

みゆ
授乳後は30分あけてはかったほうがいいですよー!
高くなります😊
あと、寝起き、眠いときも赤ちゃんあついですよー!
平熱は37.5までなので平均で
ちょっと微熱ぐらいですね!
室内が暑かったり着せすぎたりしてるとそれぐらいでますよ!
ぐったりしてたり
履いてたり下痢、おしっこ回数少ない、おっぱいのみ悪い
当てはまってなければ様子見でいいと思います😊
室温が高いだけかもしれないので
わたしだったら
さっさっとお風呂軽くいれちゃいます😊
本当に熱ならば、やめます😊
-
ぼー
そうなんですね!
おっぱいミルクはよく飲みますしおしっこもしっかり出てます😣
注意しながら様子見てみようと思います!- 1月22日

退会ユーザー
泣いた後、授乳やミルク飲んだ後は
体温が上がりやすいみたいですよ!
私も入院中に熱を測ると37.8?ぐらい
あって、慌ててナースさんに言いにいったら、あら?泣いてたのかな?って言われて少しグズグズして泣いてましたと言うと、
なら落ち着いてからもっかいはかってみて!って言われ測ると平熱に戻ってました!
あやしてグズグズが少しおさまってからもう一度測ってみてください!
-
ぼー
らんぼるぎーにさん
- 1月22日
-
ぼー
タイミングがあまり良くなかったかもしれないです💦
また違う時に測ってみようと思います😣- 1月22日

しま
予防接種や風邪以外の受診の時に必ず測りますが、37℃前半のことがよくあります。
でも看護師さんは全然気にしてません☺️
寝起き、泣いた後は特に暖かい気がします。
-
ぼー
37.7の時はミルクの後だったから高かったのかななんて思います💦
ありがとうございます😊- 1月23日
いちごみるく
ちなみに沐浴はやめておくよう言われました!
ぼー
何度か測ってみたところ37度前半とかになりました💦
とりあえず沐浴はやめて一晩様子見てみようと思います😣