※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあちゃん11
雑談・つぶやき

本日、リセットしました。いつものことだと諦めていましたがそれはいい…

本日、リセットしました。
いつものことだと諦めていましたが
それはいいとして

ついさっき友達が赤ちゃん授かりました。
ってLINEが来ました。

それに、すっごいショックをうけてて
涙がでます。

嬉しいことなのに喜べない自分がいて…

わたしにはいつきてくれるのかな。

コメント

m.m.d.s

わかります!その気持ち…
嬉しいことのはずなのに素直に喜べないですよね…でも、それは仕方ないと思います…喜べなくて当然…だって今、1番悩んでいることなんですもの‼︎
泣きたいだけ泣いてまた次に向かいましょう♡

  • なあちゃん11

    なあちゃん11

    分かってもらえて嬉しいです。
    今は辛いですけど
    きっと赤ちゃんもきてくれるって
    信じて待ってみます!!

    今は泣くだけ泣いたので
    次からまた頑張ります。

    ありがとうございます。

    • 2月5日
みみちゃん

私も妊活中で先月リセットしてしまった為今月は!と思っていたら抗生物質が原因でカンジダになってしまい、今月は諦めてます(つд⊂)
妊活最中に友達の妊娠報告は嬉しい反面なんで私は妊娠しないのかと思い落ち込みますよね。
でも今は授かれた時の喜びが人一倍大きいんだと思うように私はしてますଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭

  • なあちゃん11

    なあちゃん11

    カンジタになってしまったんですね。
    来月からまた一緒に頑張りましょう!!

    本当に落ち込みます(><)
    旦那にも申し訳なくって…
    1度は妊活をやめようって決めてたけど
    生理が近づくと考えちゃったりで。

    そーですよね。
    辛かった分、一番に幸せを感じることが
    出来ますよね♡

    ありがとうございます(^^)/

    • 2月5日
  • みみちゃん

    みみちゃん

    今月も生理来ちゃった、って旦那さんに言う度に申し訳ない気持ちに私もなります( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
    あまり考え過ぎると赤ちゃんは来ないと周りに言われ、気にしないようにしようと思ってもやっぱり赤ちゃんが欲しい気持ちが強く考えてしまいますよね!
    私はサプリ飲んだりもしたのですがかなかな授かれないので3日前からルイボスティーを始めましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
    後はなるべく考える時間がないように体を動かしたりもしてますょ♡

    • 2月5日
:)TAKAE

初めまして!
わかります…
私の周りも2人目ができた、三人目ができたなど
赤ちゃんフィーバーしてます
それ見るたびに、かわいいなぁって思う反面
いいな、羨ましいな。なんで私は…
って毎回のように思ってしまいます(T ^ T)
でもきっと時間がかかっても赤ちゃんが自分のとこに来てくれると信じてます‼︎

  • なあちゃん11

    なあちゃん11

    分かってもらえて嬉しいです。
    最近、赤ちゃんフィーバーやばいですよね。

    私もなんで私は…って何回も思ったこと
    あります(><)
    旦那と2人で頑張っているのに…って

    赤ちゃんは簡単にはきてくれませんね。
    でもきてくれる時期があるんでしょうね。
    わたしも来てくれることを信じてみます。

    お互い頑張りましょう(><)

    ありがとうございました。

    • 2月5日
やーたん

わかります!!!

最近友達の二人目の妊娠が増えだして、
報告受ける度におめでとう!って気持ちと羨ましくて、何で私には、、、と暗い気持ちになります。

今月やっと排卵したのに、、
今腹痛があるので、、
リセットしそうな予感です(;_;)

  • なあちゃん11

    なあちゃん11


    1人目がすぐに出来ても
    2、3人目が難しい人もいますからね。

    リセットしちゃうと落ち込みますよね。

    お互いに頑張りましょう。
    ありがとうございました♡

    • 2月5日
  • やーたん

    やーたん

    そうなんです!
    私がそれで一人はすぐ出来たんですが、、
    産後生理もなかなか再開せず、
    いろいろおかしかったので婦人科にくと
    不妊症が見つかりました。

    本当、頑張りましょうね(;_;)

    • 2月5日
りんご

わかります!私の仲のいい友達も皆子供がいて、2人目もすぐできてました。私はこんなに頑張ってるのになぜ?と自己嫌悪プラス友達とも距離をとってしまいがちです。
どうせママ達が集まったらママトークにしかならないし行きたくないと思い独身の友達とばっかり遊んだり、、笑
ただの僻みとはわかっていますがどこに当たるものでもないので、それもストレスですよね。
グループLINEで子供の写真を送りつけてきたりするんですが、私はシカトしちゃいました。

  • なあちゃん11

    なあちゃん11

    みなさん、同じ感じですね。

    わたしも子持ちの友達とは
    お祝いを渡す程度でそれ以来
    会ってません(´・ω・`)

    そーなんです、ストレスたまります。

    旦那のお姉ちゃんは2人いて
    よく、お父さんにLINEで写真を送ってきて
    それをお父さんが私に見せるんですが
    だいたい見て何も言わず…って感じです。

    • 2月5日
さとか

こんばんは!私も同じです(._.`)
生理前後はいつもブラックな気持ちが芽生えますw
会社の後輩が2人目を授かり,周りのおめでたムードについて行けず,愛想笑しかできません。本人にも無難な言葉しかかけられず。後輩も私が妊活しているのを知っているので,自然と子供の話を避けているようです。気を使わせているようで自己嫌悪に陥り…
子持ちの友達とは,会話に混ざれず距離を置くこともあります。
どんどん本音を話せる人が減ってきてネガティヴ一方ですわΣ(-∀-;)
ココで話すことでモヤモヤ吐き出してますw