コメント
さやぶー
車で何分くらいかによりますが…
あたしが予防接種した病院は吐きやすい摂取後30分間は病院内で待機するよう指示されました。
なので、付き添いなしで行きましたよ。
車で片道15分くらいの距離でした。吐くことなく帰れました。
すくらんぷ
30分くらいは病院で様子みて帰るので、大丈夫だと思いますよ( ¨̮ )
もし病院まで長距離の移動で心配なのであれば、誰か付き添ってもらうと気持ち的に安心出来るかもですね☆
-
ちゃんきみ
回答ありがとうございます‼︎
片道30分です‼︎
長距離ではないのですが
雪道なので後ろ確認しながらの
運転です…( ´△`)- 2月4日
ひゅーまん
私は旦那に一緒にいってもらいました。
初めての予防接種で不安だったので。
-
ちゃんきみ
回答ありがとうございます‼︎
私も初めての予防接種は
旦那と行きました‼︎
今回は旦那仕事です(´-ω-`)- 2月4日
xx3
一人で連れて行ってますよー!
打った後は病院で30分は
様子見のためいなくちゃ
いけないので
大丈夫かなと思いました(・∀・)
それでも心配なら
付き添ってもらった方が
いいと思います!
-
ちゃんきみ
回答ありがとうございます‼︎
30分から1時間は病院の近くに
いるように言われています‼︎
いつも付き添ってもらっていて
不安ではあるんですが
1人でも行けるように
ならなきゃと思ってます(´・_・`)- 2月4日
みかん
一人でみんな連れて行きます(=゚ω゚)ノ
今まで三人ある程度予防接種して終わらせてますが、
吐いたり熱出たりした事ないですね(;^_^A
-
ちゃんきみ
回答ありがとうございます‼︎
30分から1時間は病院の近くに
いるように言われています( ᐛ)
ヒブと肺炎球菌のときは
副作用はみられませんでした- 2月4日
-
みかん
うちは、そんなこと言われた事ないですね(=゚ω゚)ノ
何かあれば電話して、連れてきてください!と言われてます。- 2月4日
-
ちゃんきみ
そうなんですね😁
でも片道30分かかるし
雪道なので近くにいないと
何かの時に対応できないんですよね(´・_・`)- 2月4日
-
みかん
そこまで心配なら30分そこに居たらいいと思いますよ(^^;;💦
- 2月4日
-
ちゃんきみ
そうですね(´・_・`)
- 2月4日
退会ユーザー
1人で行きました!
30分は病院にいてねと言われたので
帰りは特に心配ありませんでした(*´˘`*)
-
ちゃんきみ
回答ありがとうございます‼︎
私も30分から1時間は近くにいてと
言われています( ᐛ)- 2月4日
9re0
予防接種ぐらいなら一人でいきますよー!!(*^^*)
-
ちゃんきみ
回答ありがとうございます‼︎
1人で行かれる方多いですね‼︎
いずれはと思って今回からと
意気込んでいたんですが…
旦那に不安がられてしまって…。- 2月4日
退会ユーザー
最初は旦那と行きました。
ひとりでもよかったけど、旦那も行ってみたかったらしく。
初回はロタの問診票をその場で書くので、助かりました。
あと、待ち合い室になるだけいなくていいように、旦那と赤ちゃんは車で待機してもらいました。
うちは、ロタのあとは吐かないか診察室の裏で10分待機、その後注射して30分、待ち合い室か車で待機でした。
2回目の時は、実母連れていきましたよ(^-^)暇そうだったので。
帰りに息子が眠いわ痛かったわで車の中でグズグズ言ってたので、後ろに乗って手を握ってもらって助かりました。笑
3回目は一人で連れていきましたが何の問題もなかったです。
誰かいたら助かる事もあるけど、一人でも問題ない。そんな感じだと思います(^-^)
心配なら時々コンビニとかで車止めて、様子見ながら帰るかですね(^^)d
ちなみにうちは吐きやすい子で、ロタ飲みながらゲボッと吐きましたが、その後は吐きませんでした。
-
ちゃんきみ
回答ありがとうございます‼︎
コンビニなどによりながら
帰ってこようとおもいます‼︎- 2月5日
ちゃんきみ
回答ありがとうございます‼︎
私が行っている病院も30分から1時間は
病院のちかくにいるよういわれてます( ᐛ)
片道30分です‼︎