![あむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![4kid's❥❥❥しまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4kid's❥❥❥しまま
完ミになってどのくらいですか??
私は、1週間飲ませなかったら
完全に出なくなりました(´・ ・`)
私の場合は
上の子の溶連菌が
うつってしまって
薬を飲まなければいけなかったので
飲ませてあげられなくて(´・ ・`)
生後1ヶ月くらいだったので
悲しかったです(´・ ・`)
マッサージなどしても
ダメでした😭💦💦
![cinnamon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cinnamon
同じく陥没で出も悪く早々からミルクのみを勧められました。ただ、もうここまでくると意地みたいな感じでしたが生後3ヶ月までは母乳を少しでも飲ませたいと思っていて、週に1回〜3回桶谷式の母乳マッサージを受けに行ってました。そちらで吸わせ方、吸わせやすい体勢を取るためのクッションなども購入し、何とか3ヶ月まで頑張りました。最後あたりはもう出てなかったのかもしれないですが。お気持ちとてもよく分かります。諦めたことを後悔しているのであれば一度桶谷式調べられてみてください。
あまり、追い詰めないでくださいねご自身のこと。
今は初めからミルクのみでという考えの方も大勢いらっしゃいますし、母乳だから成長に何か大きな違いが出るわけではないです。私は3ヶ月の間結構精神的にキツかったです。頑張ったけど、それが正解だったのかはよく分からないです。苦痛になってそれでママがイライラしてしまったりするようならミルクの方が良いのかもしれません。
勧めておいて二転三転してすみません…
-
あむ
コメントありがとうございます。
母乳マッサージに通うと高額になると思い、早くに諦めてしまいました。。
ミルク代もかかるし、こんなことなら母乳外来に行けばよかったという後悔もあります。
泣いたりイライラするくらいなら、ミルク育児でも子供と笑顔になれるほうがいいですよね。- 1月22日
![さみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さみり
生まれてから混合で生後1ヶ月半で母乳の出が悪くなったので、桶谷式に行きました。
が、毎日くらい通わないと出続けるのは無理と言われてあきらめました。
完ミだからって惨めに思わなくても大丈夫です!完ミのお母さんたちはたくさんいますしメリットもたくさんありますよ(´◡`๑)
-
あむ
コメントありがとうございます。
完ミになったときに気持ちを切り替えたはずだったのに、母乳について聞かれることが何度かあり再び悩んでしまうようになりました。
考えすぎないようにします( ・ั﹏・ั)- 1月22日
-
さみり
赤ちゃんは陥没乳首より哺乳瓶の方が飲みやすいし、たくさん飲めるしストレスはないと思いますよ(^ ^)
飲めないー!って泣かれるより、ゴクゴク飲んで満足する方が赤ちゃんのためだと考えてみてください(´◡`๑)- 1月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あたしも、陥没乳頭でした。
下の子の時は、頑張って吸ってもらってましたがある程度したらおっぱい吸わなくなりました。
けど、母乳絞ってました。
-
あむ
コメントありがとうございます。
母乳がたくさん出るようにならないと搾乳器は使えないと産院で言われ、手で絞ったりしました。
吸い付けずに怒って泣く赤ちゃんがかわいそうでした。
それでももう少し頑張ればよかったです。- 1月22日
![ぽちの助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽちの助
そこまで気にされなくても大丈夫かとは思います(´・ω・`)
長女が産まれてからずっとミルクです
母乳は出てましたが、私の乳首が小さいばかりに直母拒否、母乳拒否、保護器拒否のフルコンボでした
次女は7ヶ月まで完母で、長女とは別の病院で出産した事で、母乳推奨の助産師の元でやりましたが、今度は母乳過多で乳腺炎を繰り返し、別件で薬を飲むことになり断乳しました
ミルク飲むまで、ずっと1時間毎の授乳でしたが、ミルクに切り替えたら間隔があき、ミルク様々だな!と思いましたよ(´∀`*)
それまで、ミルクである事に義母や義兄嫁から散々言われましたが、もし三人目授かれるのであれば、長女同様に最初からミルクの予定です( ;∀;)
もう1時間毎の授乳間隔と母乳過多で母乳マッサージに通って1回7000円で何回もお金を取られるなら、ミルクのが安いです(´;ω;`)
ちなみに、私の兄は母乳を吐く(嫌そうな顔をして飲んだ分だけ吐く)ので、新生児から完ミだったそうですが、当時は大変ショックでも今では笑い話だと言っていました
時間が解決してくれるのは、確かにあるかと思います…
-
あむ
コメントありがとうございます。
母乳育児への憧れがありましたが、母乳も大変なのですね。
ミルク育児を後ろめたく思わず前向きにいこうと思います。- 1月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生まれた時から完ミです。。。
乳首も柔らかいしいいと言われたのですが、母乳が出ず…
促進剤をたくさん使ったり吸引でたくさん切ったので産んでから歩けず、赤ちゃんにも会いに行けない状態でした。産んだ次の日から元気だったらな…と思います。
本当は母乳あげてみたかったです。
今週母乳外来行って見る予定です…。
もう泣く赤ちゃん見るの辛くて、
無理はせず可能性あるかだけ
確かめる予定です。
-
あむ
コメントありがとうございます。
体調は大丈夫でしょうか。
私も母乳を飲めずに怒って泣く赤ちゃんを見るのが本当に辛かったです。
るなさんが赤ちゃんに母乳をあげられますように。
お大事になさってください。- 1月23日
あむ
完ミになってから2ヶ月以上たちます。
諦めるしかないのに気持ちが苦しくなります。
時間が解決してくれるのでしょうか😢
あむ
お礼が遅くなりました。
コメントありがとうございます。