
離乳食を遅めに始めた理由や経験談を教えてください。遅めの方を批判しないでください。
離乳食5ヶ月から始めなかったって方、教えてください。
うちは二週間早く産まれたこともあり、離乳食は遅めの6ヶ月からと考えてます。
第一子のママ友や友達は5ヶ月ぴったりから始めてる人がほとんどで、二人目からは7ヶ月とか10ヶ月とかまちまちです。
遅めに始めた理由(単純に食べてくれなかったので遅くなった、遅めのメリットがある)など経験談を教えてください。
個人の感覚が大きいところだと思うので、遅めの方を批判するようなコメントはご遠慮ください。
- ブルーノ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ゆうちゃんママ
私は6ヶ月くらいから始めました。
私の周りでも5ヶ月になったら始める子が多かったです。
理由は私が離乳食を作るのが面倒だったからというのが1番大きいですね😅
アレルギーも怖いし無理に早く始める事はないかな〜と思ってました😅

なち
私は6ヶ月から始めました!
理由は、私のやる気がなかなか出なかったからです。笑
私の周りも5ヶ月から始めてるとこが多かったですけど気にしなかったです😊
考えすぎず、ゆるく楽しくできる方がいいと思います😌✨
-
ブルーノ
コメントありがとうございます!
そうですよね、私もなかなかやる気がでずとりあえずはスプーン舐めさせてみようか?など考えています。お子さんたくさん食べてくれましたか?
私も気にせず自分と息子のペースでやっていこうと思います☺️- 1月22日
-
なち
全然それでいいと思います✨
意気込んで用意していざ食べさせるぞ!ってなった時にスプーン嫌がって食べてくれなかったとかも聞きますしね😭
私の娘は食べムラがすごくて食べない時は全然食べなくて、途中1週間休んだりとか結構ありました😅
今も食べない時ありますが、食べるものをあげてます!- 1月22日

ゆかりん
私も5ヶ月から離乳食を始めようと思ってましたがどのように始めたらいいか分からなかったりで!6ヶ月からは始めようと思ってます。ドラッグストアで離乳食の事を聞いたらドラッグストアに売ってる離乳食をどんどん活躍して下さいって言われました!凄く沢山種類もありましたよ❗
-
ブルーノ
コメントありがとうございます!
一緒の五ヶ月ですね👶
ドラッグストアの離乳食コーナーですか!!行ってみますね✨便利なものをたくさん活用したいと思います。教えていただきありがとうございます- 1月22日
ブルーノ
コメントありがとうございます!
私も息子が結構手がかかる子で大人の食事もやっと作れるようになってきたようなものなので余裕がなく😅
またアレルギーのことも考えて早々と始めることもないかなと思っています。ゆっくり考えていきます☺️