![さっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャイルドシートの買い替えについて相談です。一歳半で窮屈そうで、設置が面倒なため、価格が安くて簡単に設置できるものに変えたいと考えています。皆さんは一歳半くらいで買い替えましたか?
一歳半のチャイルドシートについてお聞きしたいです☺️
生まれた時からアップリカのディアターンプラスと言う回転式の物を使っています。当時購入理由としては、車内が狭く回転式が使いやすいと言うことと、フラットにできると言うことでした。
現在一歳半、身長は平均で体重は9キロあるくらいで、細身ですがそれでもチャイルドシートが窮屈そうです☺️
こういったことが理由で買い替えなどは勿体ないんでしょうか?
このシート自体の説明に体重としてはまだまだ使えるみたいですが…
私が欲しいなと思うのは、価格も安く、簡単に設置できるものに変えたいなと… 今使っている物は、車から車への設置がかなり面倒でして😞
皆さんは、一歳半くらいですと、生まれた時から使ってるものをまだまだ使いますか?
色んな理由で買い替えた方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
勿体ないよ!と言う意見もあればお願いします🙇♀️
- さっちゃん(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもディアタンープラス使ってます☺︎
1歳すぎてから手軽のものにしたかったので1万円台くらいの安いのに変えましたよ☺︎
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
我が家は1歳半でジュニアシートを買いました。
理由は仕事復帰で保育園へ通うにあたり、祖母に緊急で迎えを頼む事を考えて2つ必要だった事、
二人目を希望しているのでそのうち必要になる、です!
ただ、車で帰省するので長距離乗る事も考えて、リクライニング出来るジュニアシートを買ったので全然安くありませんでした😂
-
さっちゃん
回答ありがとうございます😊!
詳しく教えてくださりありがとうございます✨
ジュニアシートですねっ! リクライニングのこととか全然考えていませんでした💦
長距離ならそれも必要ですもんね☺️!
やっぱりお値段はしますよね💦
お話しそれますが、2人目希望していると言えるのが羨ましいです😭
私も時々考えますが、1人でキャパオーバー…- 1月22日
-
🐰
主人の趣味でフォレスターに乗ってるんですが、ファミリーカーじゃないので後部座席がリクライニング出来ないんですよ😭
なので、ジュニアシート自体がリクライニング出来る物を探したら全然安くありませんでした😭
二人育児大変ですよね😔
私は周りの先輩方からの助言を参考に長女がお手伝いしてくれるように少し年齢を離して4歳差くらいを希望してます。
いま2歳4ヶ月ですが、おままごとで人形にミルクあげたり、保育園でも赤ちゃん好きみたいなので、少しずつ母性が芽生えているのかな?と感じてます☺️- 1月22日
-
さっちゃん
良いものはやっぱり高いですよね😓
私もファミリーカーではないので、横向きにしないとリクライニングできません💦
そうなんです、2人育児は想像したらどうしても地獄絵図しか浮かばなくて…😨
大袈裟かもしれませんが、子ども一人の育児でまさかこんなに大変とは思ってもいませんでした☺️
2歳差を望まれることが多くよく聞いてましたが、自分には無理だと思ってましたが、4歳差ならちょっと希望が持てそうな気がしました☺️
お子さん、赤ちゃん好きなんですね💗
とても微笑ましいことです✨
そんな姿を見たら、新しい命も迎えたくなりますよね☺️
お返事遅くなりごめんなさい🙇♂️
シート以外のことでお話聞かせていただけてとても嬉しく思います。
ありがとうございました😊✨- 1月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも産まれた時にディアターン買いました😊来月で2歳です!
今も私の車に乗せる時はディアターンです。私は回転してくれた方が楽なので次の出産予定無ければこのままでも全然いいです😅
夫の車には今グレコのジュニアシートつけていて、下の子が産まれたらディアターンは下の子へ、息子のジュニアシートは私の車に移動します🚗
-
さっちゃん
回答ありがとうございます😊!
そうなんですね!
確かに回転式は楽ですよね✨
ただ設置が自分でできないのが難点でして💦私が苦手なだけなんですが☺️
うーちゃんさんのお子さんはお利口に乗ってくれますか??
うちの娘は一歳すぎた辺りから嫌がり、最近は見た目に窮屈そうに見えてしまい購入を検討していました😞
ただチャイルドシートが嫌なだけかもしれまへんが😭
詳しく教えていただき、ありがとうございます✨- 1月22日
-
退会ユーザー
ディアターン重たいですしね💦頻繁に付け替えなきゃならないなら、私もきっと軽いのに変えちゃいます😂
全然お利口に乗りませんよー(笑)何回も乗ったり降りたりは未だに無理で、用事はなるべく1ヶ所で済ませてます😣💦
うちもジュニアシートに変えたら喜んで乗るんじゃないかとちょっと期待したのですが息子は変わりなかったです😂逆に寝ちゃった時に首がだらーんとなってしまってディアターンの方が寝心地は良さそうです😅- 1月22日
-
さっちゃん
大、大大共感です😭変な言葉ですが…
娘も叫ぶし蹴るしで暴れます💦なので同じく乗り降りは一回で済むようにしてます😭
皆さん同じように苦労されて、工夫されてるんですね☺️ なんだかホッとします…
確かに、ジュニアシートにしたら大人しく座ってくれるかな、と言う気持ちも込めてまして。笑 甘くないんですね!!
寝ちゃった時は確かに、リクライニングするものが良いですよね🤔
でも本当に重たいです😭
何度もお返事いただきありがとうございます😊✨- 1月22日
さっちゃん
回答ありがとうございます😊!
私も全く同じ理由でして、手軽なものに変えたいなと思ってました💦
ディアターンプラスがなんだかキツそうに思ってしまうのは私だけでしょうか🤔
助手席のチャイルドシートにひょいっと簡単に子どもを乗せてる方を見て、凄い!早い!と思い。笑
貴重なご意見ありがとうございます✨